3人目の不妊治療中で、人工授精を数回試みましたが結果が出ていません。AMHの値が低く、体外受精を検討しています。費用について教えてください。
3人目不妊で治療中です。
タイミング 5回
人工授精 1回
全てダメでした。
卵管造影は少し細いかも?くらいで
大きな問題はなさそうとのことでしたが
今回調べたAMHが1.87と30代前半にしては
低かったです。
あと数回人工授精してみて
ダメなら体外受精検討してと言われました。
上の子2人とも帝王切開で
2人目は子宮頸管無力症で手術もしています。
そういう経験がある人は
ピックアップ障害かも、とも言われました。
3人目で初めての体外受精になるので
ゼロから採卵などになります。
費用などどれくらいになるかわかりますか😢?
- S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸(妊娠7週目, 4歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
刺激法によりますが、保険適用で採卵〜移植まで20万前後かかると見ておいた方がいいと思います!
私は今回採卵〜移植まで17万ほどかかりました(先進医療3万込)
低刺激なので、高刺激だともっとかかると思います。
医療保険に入っていれば、保障内容にプラスになることもあります。
はじめてのママリ🔰
私も2人とも帝王切開していて
子宮?に血がたまりやすいらしく
おそらく帝王切開の影響と言われました💦
そして、自然ではできず、、、
人工授精も4回トライしてみましたができず、、、
今週期から体外受精に
ステップアップです!🫡
めちゃくちゃ似てたのでコメントしました!
-
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
うわぁ!似たような方からのコメント嬉しいです🥺
子宮に血が溜まりやすいとか
あるんですね😥
3人目でゼロからの体外受精を始めるってことですよね?😖
迷いはなかったですか?
いろいろお話したいです😖- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
今日病院に行ってきました!
明日からクロミッドのんで
再来週採卵予定です🥚
私は、人工授精や体外受精には
まったく抵抗なく
帝王切開が原因かもしれない!ってわかってむしろはやくステップアップしたい!ってなりました😭- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
私でよければ是非お話ししましょう🎀
- 12月4日
-
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
なるほど😭
自然周期ですか?☺️
ひとまず、卵管造影を9月にしたのであと2回ほどは
人工授精で頑張ろうかとは思ってますが
その後ですよね🥺
3人目は絶対欲しい感じですか?☺️- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
私も3月に卵管造影しました!
卵管造影して人工授精4回チャレンジしたけどダメでした😭
S.Sさんは、できるといいですね🥹🩷🩷🩷
3人目、欲を言うなら4人目まで望んでます🥹🩷- 12月5日
-
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
わたしももう難しいのかなと覚悟はしてます🥺
4人目!😍
体外して採卵で凍結出来たら
4人目も考えちゃいそうです!
体外になると通院多いですか??- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
昨日病院にいって
だいたいのスケジュール決めて
今度は、来週の金曜日受診して
その次の月、火どっちが採卵して
27日くらいに結果を聞きに行く!って感じなので
通院結構多いかもです😭😭😭- 12月5日
-
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
結構多いですね😭
お子さんも一緒に通院してますか?😊- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
私が通ってる病院は、
こども付き添いNGなので
保育園に行ってる時とかに
病院に行ってます😭😭😭😭
仕事と病院の
両立が難しいです🤔- 12月6日
-
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
なるほど🥺
子どもNGなんですね😭
そうなんですよ💦
仕事との両立が大変です🥺
パートで14時までなので
なんとか16時半からの午後診に行ってますが
混み具合わからないので
いつも子連れになってしまってます😖
子どもに「またー?」と言われます😮💨- 12月6日
ママリ
私も3人目不妊で、人工授精4回しても妊娠できず、最近体外受精にステップアップしました!
11月に採卵をしたのですが、費用は19万くらいでした。(先進医療4万込み)
私は中刺激らしく、色々注射やお薬を使いました💦
人工授精で授かれたらいいですね☺️✨
-
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
3人目で初めての体外受精ですか?☺️
採卵お疲れ様でした!!
19万は限度額申請したらもっと減る感じですか?
ピックアップ障害となると
人工授精じゃ難しそうです😭- 12月6日
-
ママリ
限度額申請したら減りますね✨
1人目も2人目も人工授精で授かれたので、初でした💦
人工授精で厳しそうなら、もし抵抗がなければ、早めにステップアップしてみてもいいかもですね☺️
私は多嚢胞なので採卵後にOHSSになって、お腹が妊娠後期並にパンパンになり、6日間入院して大変な思いもしましたが…😂でも人工授精の時より妊娠確率も上がると聞きますし、採卵が無事に終わった今では、チャレンジしてみて良かったなって思います🥹- 12月6日
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
限度額申請すれば
その月はそれ以上は行かないということになりますか?😖
ちなみに、採卵から移植まで大体期間はどれくらいでしょうか?
医療保険は入ってます😖
はじめてのママリ🔰
そうですね、限度額申請すればそれ以上いかないですが、凍結胚移植なら採卵と移植は別の月になります。
卵巣刺激〜採卵から移植まで、新鮮胚移植なら1ヶ月以内で終わりますが、凍結胚移植だと1ヶ月半ぐらいかかります。
医療保険に入ってるなら、採卵や管理料、移植などで保険が出るものが多いと思います。
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
なるほど!
1ヶ月以内で終わるんですね☺️
考えてみます🥺
ありがとうございます☺️