
1歳3ヶ月の息子が食べることが好きで、体重が心配。食事量に気をつけているが、体型が気になる。同じような経験の方からアドバイスを求めています。
1歳3ヶ月の息子を育てています。
食べることが大好きで、好き嫌いなくなんでも食べてくれる子なのですが、太り過ぎではないかとても心配になり、質問させていただきました。
今体重は12キロ近くあると思います。
身長はそんなに高くなく79センチ位です。
食べる量は主食のゴハンを80g位を超えないようにしてあげているのですが、外食をしたり実家に泊まったりすると、そうもいかず、結構量を食べていると思います…
体型が本当に妊婦さんのようで、お腹がポッコリ
手足はムチムチです。
1歳1か月から歩き始め、歩き出したらホッソリするのでは?と言われていましたが、そんな気配もなく…
同じくポッチャリ体系のお子さんをお持ちの方、
過去にポッチャリだったよーというお子さんお持ちの方、
なにかアドバイスなどがあれば教えて頂きたいです。
- かぢゅのこ(9歳)
コメント

ぷー!
うちも12キロですよ!
1歳2ヵ月で歩くようになりましたが、全然痩せません。笑
身長も同じくらいだと思います。
そして今偏食がはじまり、米と味噌汁しか食べません。野菜と肉は拒否です。
アドバイスはなにもありませんが、同じくらいなのでコメントしちゃいました。すみません(ToT)

m-t
赤ちゃんは"カウプ指数"というので肥満度を見るんですが
79㎝だと10.5㎏~11㎏位が標準になります。
うちの子も食べるのが好きで少し増えてしまったときはお菓子やジュースは無しにしてます。
食事も野菜を多目にして外に沢山連れ出し歩かせたりしましたよ~
-
かぢゅのこ
回答ありがとうございます。
カウプ指数は、4月の計測分で調べた時は肥満気味の数値でした…
平日は保育所に通っているので、休みの日はおやつを控えめにして、沢山連れ出そうと思います!- 5月3日

smile♪
うちは、食べてくれないので、悩んでます!
食べないけど、肉付きよくて悩んでます!
男の子はみんな食欲あるみたいですからね!
運動もたくさんしたら、自然と引き締まってくると思いますよ(o^^o)
-
かぢゅのこ
回答ありがとうございます!
本当に悩みは様々ですね…
身体を動かす遊びを沢山させてみます!
お互い引き締まってくれるといいですね- 5月3日

くまʕ·ᴥ· ʔ
うちは逆に細身でお腹とか全然出てなくて心配になります( ´△`;)もうすぐ1歳2ヶ月になりますが9キロくらいです…
ご飯は120gくらい食べるしおやつにバナナ1本とか食べてるんですけどね😭
たくさん食べるから体重が増えるわけではないみたいですよね💦
すみません💦アドバイスでも何でもないんですけどうちも逆の悩みだったのでコメントしてしまいました( ;∀;)
-
かぢゅのこ
回答ありがとうございます。
細身なんですね。個人差の範囲で許されるなら…と思うのですが、ウチのは超えているような気がして(-。-;
恐らく運動量が多いんでしょうねー!
お互い悩みが尽きませんね- 5月4日
かぢゅのこ
回答ありがとうございます!
同じ位ですね〜
そしたらウチももう少ししたら、偏食が始まるのかな?
太り過ぎで悩んだりはしてませんか?
ぷー!
もう今さらです。どこ行っても誰と比べても大きいです。笑
基本検診は肥満と言われます。
うちは早い段階で10キロオーバーしててムチムチだったので、その頃と比べたら引き締まったな~と感じてます。
悩んだところでどうにもできません( ´ー`)
そのうちもっと引き締まるかなーと思ってます。
かぢゅのこ
そうなんですね!
私も悩まずに、どーんと構えたいです(汗)
ウチは徐々に徐々にポッチャリになり、今かマックスでポッチャリです(-。-;
ウチもその内引き締まるかなー
一歳半検診がこわいです