
旅行や帰省時の離乳食について悩んでいます。手作り食が食べなくなる可能性についても知りたいです。
旅行や帰省時の離乳食はどうされていますか?
現在8ヶ月で離乳食は中期2回食です。
年末年始に実家(3泊)と義実家(2泊)へはしごで帰省します。
その時の離乳食はどうしようかと悩んでいます💦
また、BFを食べさせた場合、手作りの食事を食べなくなる、食いつきが悪くなることはありますか?
現在調味料を使っていないので、味付けされたものじゃないと食べなくなるのでは…と懸念しています。
BFは素材の味が活かされているペースト状のものは上げたことがあります!
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

3児mama
3人子どもがいます☺️(うち1人は1歳1ヶ月です)
旅行や帰省時はBFです。普段食べているもの(手作り・調味料無し)を食べなくなったということは、うちでは誰もなかったですね🤔

ひろ
下の子はベビーフード拒否だったので、帰省の時は味付け前の段階で食べられそうなものもらったりしてました。
でもベビーフード食べれるならその方が絶対楽ですけどね😅
年末年始ご馳走多くてあんまり取り分け向きじゃないメニューになることが多いので…
ベビーフード、ほぼ味ないのでそこは気にしなくても大丈夫だと思います。
むしろ手作りしか食べたことないとベビーフード食べない可能性があるんじゃないかと思います😅

はじめてのママリ👧🏻
私だったらBFに頼ります😳
うちの子はBF食べさせたからといって家のもの食べなくなるとかはないです😌
でもその子次第ですよね😭

はじめてのママリ🔰
まとめての返信で申し訳ありません💦
旅行中はベビーフードが良さそうですね!
BF与えたあとでも手作りも食べてたというお話を聞けて安心しました☺️
これから活用していきたいと思います!まずは帰省前に食べてくれるか試したいと思います!
食べてくれるうちは味付けなしで1歳頃に味付きデビューで考えたいと思います!
みなさまお忙しいところコメントいただきありがとうございました!
コメント