コメント
Rick
子供の頃に、親に話を聞いてもらったり遊んでもらった記憶はありますか?🤔
ない人は、自分の子どもにもそうあることが普通と思ってしまい、遊びにつきあわされることに不快感を感じるそうです。
はじめてのママリ🔰
産んでから一度もですか??
ご自分のペースが乱されるからイライラする、とかでしょうか🤔
-
はじめてのママリ🔰
産んでからあまり可愛いと思ったことはないです。
義務感、使命感だけで子育てしている感じです。- 19時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、
遊びに付き合わされるの、私もイヤだなと思う時はあります…
めんどくさいですもん😂
だけど、愛おしいとは思うので、何か初めてできた時や、起床時、就寝時には、ハグするようにしています。
小学生ならなかなかもう難しいかもですが、一緒に写真撮ったりとか、一緒にスポーツとかで遊ぶとか、はどうでしょうか。
ある程度大きくなってきたら、トランプやバドミントンとか、対等にできてくる部分もあると思うので、友だち感覚で遊ぶ時は遊ぶ、みたいな感じで付き合うのは、どうでしょうか。
既にされていたらすみません🙇- 19時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
- 19時間前
はじめてのママリ🔰
うちはまだ幼稚園児ですが、息子に対してだけ理由もわからず生まれたときから愛せないです。
生まれた瞬間からなんというか他人の子を預かってるような気持ちで、息子の話に興味を持てないし、気持ちに寄り添いたいとかそういう感覚が湧いてこなくて…
娘を産んだとき、初めて母性というのを感じて「やっぱり息子のときとは本能的に何かが違う。人として私は何か欠けてる」と今でも悩み続けています。
ただ、産んだからには育てるしかないので、普通の母親として愛情深く接することができない償いみたいな気持ちで、教育面の水準を高くして息子が将来選択肢を多く持てるようにとだけは意識してます。
あとは「本心はどうだろうが、相手がどう受け取るかは行動と態度が全て。心の中は誰にも見えない。内心嫌だとしても、愛してるフリをすればいい」と少し前にアドバイスされて、取り組もうとしてます。
フリをしているだけで、こちらの心も段々とその「フリ」に影響されて良くなっていくと。
上記は子どもの行動に嫌悪感を抱いて愛せなくなった人が、愛情を抱けるようになった方法らしいです。
本人を目の前にすると、そのフリ自体が難しいことも凄く感じてますか😢
-
はじめてのママリ🔰
同じような方からのコメント励みになります。
私も次男のことは素直に愛せるんですよ…なんで長男だけ…って思ってます。
根本的な性格の違いなのか、キャパの問題なのか…
フリだけでもやってみることにします。- 36分前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。それはご自身も苦しいですよね。。
どうしても、母親は子供に愛情持つのが当たり前のような空気がありますよね。
深く考えずに、無理にでもいいので、目を見て話を聞いてあげる、ということに注力してみてはどうでしょうか?
人に心のなかまではわかりませんから。息子さんが求めることに応じてあげるのが一番かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
目を見て話を聞いてあげることに注力してみます!
ありがとうございます!- 36分前
はじめてのママリ🔰
確かに親と遊んだ記憶ってほとんどないです。
遊びに付き合わされるのとても不快感があります…
Rick
子供の頃に親に求めていたものを自分子どもが与えられることに嫉妬や不快感があるのかもしれません。違ったらごめんなさい。
もしそうなら、子どもの頃の自分に、辛かったことや親にどうしてほしかったかなど考えていって、モヤモヤを消化させるところからですね。
はじめてのママリ🔰
そうしてみます…