※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
ココロ・悩み

上の子がTシャツについて理由を話し続け、朝の準備が進まない状況に困っています。どう対処すれば良いでしょうか。

どうするのがいいのかな。

上の子は話すことがとても好きで、好きというか執着すらあります。
今朝、久々に着たTシャツがきつかったようで、今度また同じ色のTシャツを買って欲しいと言われて、いいよと答えました。ここまではいいのですが…。

そこから、なぜそういう思いに至ったのかという話が始まります。

「見て、この首のところ、喉に当たってるでしょ?ほら、こうなると首が絞められてるように苦しいの。それでね、腕、ほら、こんなにぎゅっと縮まって痛いわけ。しかも腕を曲げるのも難しいよ。見える?こうならないためには、ママがTシャツを買ってくれば良かった。もし買って来ていたら(上の子)はこんなに苦しくならなくて済んだんですよ。ママわかる?見て、ほら?」

この調子を家を出る15分前にされて、まだ用意も終わってないし、下の子も泣いてるし、何より話し方が理詰めで責められているような気分になって、「新しいTシャツが欲しいね。でもまだ今お店は空いてないし、今すぐには買ってきてあげられないよ。今度のお休みに一緒に買いに行こうね。たくさん理由を言われるとママは怒られてるような気がして嫌な気持ちになっちゃうんだ。新しいTシャツが欲しい気持ちはもう分かったよ」と言いました。そうすると急に5歳児に戻って「わーん😭ちがう〜はなしきいて〜どうしていますぐかえないのー😭」となってしまい…。「お店が開いてないからまた今度と言ってるだけで今度買えるよ」「ちがう〜まだはなしおわってない〜まだまだりゆうまだまだあるの〜」と。

なんか理由を話してる時は理詰めのモラハラ夫みたいなのに急に5歳児に戻るし、これ結局はママがお話を聞いてくれなかった、という気持ちで終わってると思うんです。
でも同じようなパターンで最後まで話を聞こうとするとそこは5歳児なので途中で話が脱線して気付いたら遊びが始まるし(話の腰を折るとまだおわってない〜の無限ループ)少なくとも朝家を出る15分前に終わるものではなくて。

もっと年齢が上がったら日記などをつけたら気持ちの整理がつくのかなと思うのですが、どうしてあげたらいいでしょうか、、

コメント

ゆか

娘もそういう感じで理由を長々話すとき増えました🤔
前までは結論だけだったのに、いやに理由が長かったり嫌味っぽかったりしますよね😅
娘は話すことがそこまで好きなわけでも得意でもなかったので、お喋りが達者な他のお友達の真似かな~お年頃の女子ぽーい😂なんて思ってました💦
私はあまり真剣に受け止めてないことが多いです😅
「ほんとだね~○○大きくなったねぇ!どんどん大きくなっちゃうんだから😊」「そっかそっか~首当たっちゃうね、大丈夫?ごめーん!」みたいに適当に返したり…

私からはあまり長文にならないように返してるかもです🤔
娘の場合は、自分の話を聞いてほしくてあまりこっちの話聞いてないので、相づちを打ってるだけというか😅
早く会話終わらせたい気持ちもわかります。

たくさん理由を言われるとママは~という話は、また違う機会でした方が耳に入るかなと思いました🤔
日記…というか自分の気持ちや理由を聞いてもらいたい思いが強そうですよね。朝出る前15分は困りますが💦