
保育園激戦区で働くママさん、幼稚園の休みについて悩んでいます。身内の預かり先がなく、夏休みや冬休みはどうすればいいでしょうか?
こんにちは。
お子さんを幼稚園に入れて働いていらっしゃるママさんはいますか?
今住んでいる地域は子供が多く保育園激戦区で、私がフルタイムではなくパート希望な事と1歳過ぎてしまった為今後保育園入園は厳しいと言われました。
金銭面でギリギリなので私も少し働きたいのですが、主人も幼稚園を希望しているし、もう少し主婦でいいかーと思っていました。
しかし、よく考えると幼稚園は夏休みや冬休みがありますよね。
幼稚園がお休みの期間は、お仕事はどうされているのでしょうか?
ちなみにお互いの親は遠方だったり仕事があったりで、預かってもらえる身内はいません。
よろしくお願いします!
- きいろ(9歳)
コメント

退会ユーザー
長期の休みでもやってる幼稚園ありますよ!

ぱん
私がパートしてる所はママさん長期休み取ってますよ〜(^^)
-
きいろ
お返事ありがとうございます!
そうなんですか??
すごく理解のある職場なんですね!
入職時に条件として提示したんでしょうか?
とても羨ましいですー!- 5月3日

退会ユーザー
前に働いていたところのパートさんで長期休みになるとお休みしてる方いましたよ。
フルで働いている身としては何て都合のいい働き方なんだ(^^;)と思ってました。
でも仕方ないんですよね。
自分も今となってはそう働きたいですもん。
ただそう思われるのってそのパートさんの仕事ぶりのせいでもありますから働くとき頑張って働けば周りも応援してくれると思います✨
-
きいろ
お返事ありがとうございます‼
そうですよねー。
あたしも未婚や子なしの時は子育てママさんが午前だけで帰ったり、行事ですぐ休むのがいいなーって思ってました。
でも子供ができて家事育児が仕事よりも辛いことを体感し、さらにお金にもならないことの辛さを知りました💦
できれば扶養内めいっぱい欲しいので(笑)預かってくれる幼稚園を探して頑張って働きたいです!- 5月3日

ザト
私の住んでいるところには公立幼稚園がないので参考にならないかもしれませんが、私は息子を幼稚園に入れています。
普段から預かり保育で8時〜18時で預けていて、長期休みも預かり保育があり、毎日預かってもらえます💕
預かり保育があるかどうかは役所が発行している保育園入園のしおりの幼稚園版にも小さく記載がありますが、私は各園に電話して確認したりしました💡
-
きいろ
お返事が遅くなりすみません。
わたしの地域も公立幼稚園はほぼゼロです!
私立の方が預かり保育は充実しているんですか?
逆だと思ってました。
18時まで預かってもらえるならいいですね!
わたしも探してみます。
ありがとうございました!- 5月4日

ちるみる
上の子幼稚園でいま妊娠中、まだ働いてませんが、産まれたら働く予定です。
理想はパートで長期休み取りたいですが、下の子を保育園に入れるならフルタイム働く必要あるかなと思い。
通ってる幼稚園は延長保育と長期休みの預かり保育もあるので、それを利用して働くことになるかなと思っています。
ほんとは働きたくないけど
(T_T)
-
きいろ
お返事が遅くなりすみません。
二人目妊娠中なんですね。
わたしも欲しいんですが、体力と経済面で自信がなくて迷ってます。
幼稚園と保育園、両方通うのは大変そうですね(>_<)
ほんとは働きたくないけど…の気持ち、よくわかりますー!
わたしも見習って頑張りますー!
ありがとうございました!- 5月4日
きいろ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね。
そうゆうのは、幼稚園の内覧会とかに行って情報収集するんでしょうか??
退会ユーザー
役所や支援センターに
たくさん幼稚園情報置いてると
思いますよ(♥Ü♥)
でもやはり一番はこども園がオススメです!
きいろ
支援センターはよく行ってたんですが、幼稚園情報は目にしたことなかったです(@_@)
今度行った時にスタッフの方に聞いてみます。
こども園って幼稚園と保育園が一緒になってるところですよね!
最近近くに1か所出来たので調べてみます。
ありがとうございました!