
お風呂や歯磨きを嫌がる息子をどうにかしたいが、毎日苦労しています。機嫌が悪い日は特に大変で、どうしたら良いか悩んでいます。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。
お風呂を嫌がる息子をあれやこれや手を使って誘い出すことと、歯磨きを嫌がる息子をあれやこれや手を使って磨くのが毎日苦痛すぎます😂
機嫌が良い日はまだいいんですが、今日は虫の居所が悪く、物を投げてきたり眼鏡を取られたり…で、本当にめんどくさかった!!笑
お風呂も歯磨きもやらなくていいならやりたくない…でも汚れは取らないとだし虫歯になったら大変だし😭
もう誘うネタも尽きてきたよ〜😱
おんなじような方いらっしゃいますか?😂
- おこめ(生後6ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

🐰
わかります〜!!!( т т )
お風呂はバスボムやバスボムの中のおもちゃを凍らして氷で遊ぼう〜!で誘ってました🛁 最近は、お風呂で使えるスピーカーがあるので音楽流して入ってます 𓅹 𓈒𓏸
歯磨きはYouTubeで歯磨きの歌を流したり鏡で見せたり一緒に歯磨きしてます🪥✨
3歳過ぎたらだいぶ上手いこと話をしたら分かってくれるようになりましたがそれまでいろいろ大変でした ☁️笑

ママリ
わかりますー、いちいちイヤイヤされるとぐったりですよね😭😭
うちの娘もお風呂行かないは毎回だし、どこかへ出かけて帰宅すると必ず玄関で「くっくぬがないの、上(リビングが2階)行かないの」って座り込まれます。
余裕ある時はあの手のこの手で誘いますがもう私自身が疲れてる時は
あそ、じゃあママ行くね。で真顔で置いていきます😂
多用しちゃいけないなと思いますが、すっと真顔で塩対応すると“あ、これはやばい”って娘も察するようです😅
-
おこめ
共感ありがとうございます✨
イヤイヤ対応、かなりの体力使いますよね😭
なるほど💡時には真顔で放置も効き目あるんですね😂笑
私もできる時があればそれやって様子見てみます😂😂- 12月3日
おこめ
ありがとうございます😭✨
良い日はいいんですがダメな日はもうグダグダで…💦笑
スピーカーいいですね!!
好きな音楽聞こえてきたら飛んでいきそうです(笑)
話をして分かるようになるまで辛抱ですよね〜💪😂
ありがとうございます、同じような方がいらっしゃってがんばろうと思えました🔥
🐰
下にお子さんもいるなら余計に大変ですよね…!いつもお疲れ様です 🎀✨🫧
娘はディズニーが好きなので流すとすぐ来てくれます (╹◡╹)笑
これからもいろいろ考えながら頑張りましょう!!!笑