
扶養内外での働き方について悩んでいます。理想は週4の短時間勤務ですが、社会保険についても考えています。小学生と幼稚園の子を持つママさんはどのように働いていますか。
扶養外か扶養内か..
今、扶養外で週4の9時〜16時30分で働いてます。
4月になったら上の子は小学生、下は幼稚園の満3歳児入園になるにあたり転職を考えてます。できれば家にいてあげたくて。
扶養外で週5 9時〜14時か
扶養内 週3 9時〜16時or週4 9時〜13時30分で悩んでます
候補にしてる転職先は家から自転車で10分くらいです
上の子の小学校は16時までは無料で遊べます
理想は週4の9時〜13時30分ですが..
3人目は今のところ考えていませんが、のちのち欲しいってなった時に社会保険に入っておいた方がいいのかな..とかぐるぐる考えちゃってます
小学生、幼稚園のママさん
どんな感じで働いてますか?
- もも
コメント

sii
扶養外でその時間だと
時給にもよると思いますが
働き損になりませんか🥺??
うちは小1と保育園ですが
扶養内で週5 10~16時で働いてます💪🏽

はじめてのママリ🔰
まず学童に入れるのか入れないのか。
入れない場合夏休みや冬休みなどの長期休みはどうするのか。
小学校は土曜日に行事があると
月曜日振替休日があり、
そういう日は学童で預かってもらえます。
私は8時〜17時の週5日。
平日お休みにしたい時は日曜日に出勤。
平日は学童に預けて、日曜日は旦那に見てもらってます。
-
もも
私の住んでいる自治体では学童とは別で学校で預かってくれるクラブがあります
16時以降はお金がかかりますが、夏休み中なども仕事をしている人は申請出せば預かってもらえるそうです
それは確実に使えそうなので(在学児のママ情報)預かりの心配はないかなぁという状況です😊
フルタイムなんですね🥺尊敬です✨- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
学校で預かってくれるクラブがあるのはいいですね😊
どうしてもフルタイムだと長期休みどうするか問題でてきますからね。
いや、毎日バタバタですよ💦
なので休日はダラダラしています😅
本当働き方って難しいですよね。- 12月3日
もも
時給1370円で賞与もあるみたいなので、160万以上はいくかなって感じです😊
教えていただきありがうございます✨休憩ありですか?