
保育園のクリスマス会と実家への帰省、どちらを優先すべきか悩んでいます。クリスマス会は親の参加がなく、帰省は長くできる最後の機会です。どうしたら良いでしょうか。
保育園のクリスマス会と、実家への帰省、どちらを優先しますか?
現在育休中で、認可外保育園の1歳児クラスに通わせて数ヶ月経ちました。
2月から仕事復帰するので、長く帰省できるのはこれで最後かなぁと思い、12/23〜1/5に帰省をしようと思っていました。
ただ、12/25に保育園のクリスマス会があるみたいです💦
親の参加はなくて、午前の主活動時間にクリスマス会をするようです。
参加させてあげた方がいいか、
帰省を長くしておじいちゃんおばあちゃんと過ごせる期間が長い方がいいのか、
迷ってます😢🌀
みなさんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)

2児ママ
クリスマス会に参加します😌
それで26日に帰省します!

まむまむ(25)
クリスマス会に参加して早退して帰ります😚

ちゃむ
クリスマス会参加させて早退させますかね!

ママリ
迷わずクリスマス会です!
25や26からでも十分じぃじばぁばとの時間過ごせますし✨

HA
クリスマス会参加→そのまま実家に帰ります🫶

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはりクリスマス会参加させてあげた方が良さそうですね✨✨
帰省は少し遅らせることにします!
コメント