
保育所退所の対象について教えてください。育休中の娘がいる場合、退所になりますか?産後に夫婦とも育休を取るとどうなりますか?
保育所退所になる対象か教えてください。
今私が切迫早産で自宅安静中のため仕事は病休です。
いつ入院になってもおかくしくない。子宮頸管20mmなのであと1mmでも短くなれば入院です。
主人に家事育児、保育所送迎を仕事しながらすべてこなすのは無理なため、娘の育休を利用してお休みしてもらう予定です。(保育所の送迎が仕事しながらだと出来ない、時短勤務が出来なかったため)
産後は赤ちゃんの育休に切り替えて2ヶ月お休み予定です。
今娘の育休取っているという事は保育所退所になりますか?
また産後と夫婦そろって育休だと退所になりますか?
家でみるのは大丈夫なんですが、籍がなくなると育休明けに2人同時入園なんて絶望的では?と思って心配です。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳1ヶ月)

ママリ
対象かどうかは自治体で対応違いますので役所に確認されるのが1番ですー。うちの自治体は夫婦揃って育休とってても短時間保育で通えました。

ママママリ
私が住んでいるところは就労→育休に切り替えすれば退所にはなりません!
育休中は短時間保育になるので預ける時間は短くなりますが。
ただ、自治体によっては育休中は退園となるところもあるようなので市役所に確認した方がいいと思います💦
コメント