
子供のお便りの管理方法について相談したいです。現在、ホワイトボードにマグネットで貼っていますが、スペースが足りません。二人以上の子供のお便りはどう管理していますか。
片付け得意な方居ますか🥹?
子供たちのお便りの場所に悩んでます。
今は、上の子だけなのでキッチンの隣の壁に大きいホワイトボードを取り付けて、お便りをマグネットでとめるようにしています。
が、既にパンパンで😭
来年度から下の子も幼稚園に入るので、なんとかしなくては!と今から焦っています💦
2人以上居るお子さんのお便り、どう管理していますか?
出来れば、貼り付けておきたいです🫠すぐ見たいので…
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 7歳)

初めてのママリ🔰
キングジムのスキットマンはどうですか?便利ですよ!我が家もそれでお手紙管理してます😊是非調べてみて下さい✨

みんてぃ
冷蔵庫の側面に、
・スキットマン
・学習カレンダー
を貼ってます。
予定はカレンダーに記入して、子供自身にも予定を確認させてます。
年間行事予定や行事の詳細プリントはスキットマンに挟んでます。そんなに枚数たくさん入らないので、プリントは不要になったらすぐ捨ててます。
コメント