
都内に持ち家があり、相続した約40坪の土地について手放すか運用するか悩んでいます。ローン支払いが月10万で初期費用が心配ですが、土地価格が上昇しているため手放すのに迷っています。駐車場以外の活用を考えています。
都内で持ち家です。
この度土地を相続することになりました。
細長い?ですが約40坪あります。手放すか、資産運用するか悩んでいます。
持ち家のローン支払いも月10万ほどあるので、運用したくても初期費用がないと無謀なのかな?とも思っています。
土地の価格が5年前よりもかなりあがっている地区で、今後も上がっていくかもしれないから手放すのに悩んでいます。
土地活用するなら駐車場以外にしたいです。(すでに近くで月極駐車場をやってます)
- ぴぴ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
40坪ですか〜。そこに何か建てられるものありますか?
無ければ手放してもいいと思います。
もしくは貸し出すか…でも借りてくれそうな人いますかね…
ぴぴ
単身向けのアパートをメゾネット〜とか考えたのですが、それなりに初期費用が掛かるので躊躇して🥲
そもそもローン組めるのかもわからない状態ですが。
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
ですね、初期費用かかりますし、維持費もかかるのでうーん、どうなんでしょう。
金を産む卵になればいいですが負動産になりかねないので難しいですよね。
ぴぴ
土地はうちが提供して、上物は不動産会社が出資して〜みたいな案件もあるみたいなので、良き方法探してみます☺️
はじめてのママリ🔰
ありますよ。ただ利益率低かったりしますのでよく調べてみてくださいね😊