※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住友林業で家を建てたいのですが、予算4000万に収めてくれるのでしょうか。

住友林業で家を立てたいと思っているのですが、
例えば予算4000万で、と言ったらそれに収まるようにしてくれるのでしょうか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

正直あたる営業さんの良心によります🙂‍↕️これは住友林業さんだけじゃなくて、どのメーカーも同じです。
知り合いにハウスメーカー勤務がいますが、いかに無理ギリギリのローンを通すかが営業の仕事、と言うくらいなので💦
うちは積〇ハウスさんで外構+建物で5000万以内でと頼みましたが、出てきたプランは7000万で「あの、話聞いてましたか🤣?」ってなりました笑。

はな

土地代は別ですか?
注文住宅なのでもちろん収まるように作ることもできますが、すみりんで今4000万予算だとコンパクトめのおうちになるとは思います。
プランとしては規格住宅もありますが、注文とそこまで価格差はないと聞きました。

もしも土地込みの予算だと、土地が0円に近いくらい相当安くないと難しいかもしれません

  • はな

    はな

    うちも去年すみりんで建てました🙇‍♀️
    余談ですが、ローンに家具家電などを組み込めるかどうかはハウスメーカーによるのではなく銀行によります
    (うちが話聞いた銀行は何社か質問しましたがどこも組み込めました。結局組み込みませんでしたが)

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

土地代なしで、住友林業で建てました!

家の金額って単純に上物だけの金額じゃないんです。
上物+それに付随する工事費などで500〜800万ぐらいかかるし、外構も外注すると補償対象外になるので、住友緑化にお願いすることになります。

あと手付金で100万
諸費用はもちろん家具や家電、車などまとめてローンは組めません😊
家以外のものはローン組めませんとハッキリ言われます。

我が家は土地ありだったので3000万ぐらいで建てられると思ってましたが、結果的にトータル4300万です。

延床面積30坪しかない小さな総二階建建てです。
4000万以内で建てたいとなると延床面積減らすかないので、そうなると建坪も減るので家がどんどん狭くなります。

ちなみに住宅展示場にある家は1億ぐらいかかってるらしいです。