
1歳1ヶ月の息子が最近野菜を食べなくなり、白い食べ物を好む傾向があります。偏食が心配です。
1歳1ヶ月の息子が最近野菜を食べなくなったー😭
今まで食べる量は少ないものの、基本的に好き嫌いなく食べてくれていたのに、、、
今食べるのは白いご飯、豆腐、ヨーグルト、つくね、バナナ、味噌汁、ブロッコリーのみで、他は全部べーっと出されます💦完母でまだ授乳してるせいもあるのか、全然離乳食が進まない😭😭😭白っぽいものを好んで食べるのも気になる、、、
このまま偏食になったらどうしよう、、、😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
うちの子も嫌いな野菜だけ省くみたいな器用なことし始めました😵💫💦
どうしても食べて欲しい時はハンバーグとかつくねにめっちゃ混ぜたり、お味噌汁に入れてあげてます😭親としては食べて欲しいところですよね…🥹🥹

はじめてのママリ
同じです…ほうれん草とかペーって出します🥹🥹授乳もまだ結構してます🫠
-
はじめてのママリ🔰
うちもほうれん草べーされます😢何がダメなのかもはや分からないです、、
授乳の回数全然減らなくて離乳食食べなくてもちゃんと体重増えてます🤦♀️- 12月3日
はじめてのママリ🔰
うちも何かに混ぜても器用に野菜だけ出します😂
お味噌汁に細かくしたやつ入れると辛うじて食べる時もあるのですが…。ハンバーグとかに混ぜるの良いですね!やってみます!
本当食べて欲しいですよね🥹