※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

36週の妊婦で、3人目の出産準備が進まず、体調も優れず辛い状況です。やる気が出ず、どうすれば良いか悩んでいます。

36週妊婦。3人目妊娠中。産休に入り早2週間。
ずっとフルタイムで働いてきて出産準備何一つしていません。
重い腰を上げてせめて入院バックは8割くらい準備できました。

水通しや、ベビーグッズ、赤ちゃんを迎え入れる部屋の片付けなどなど…

何だか全くやる気が起きません。
やりたくない、めんどくさいです。

産休入る前に気管支炎になり、咳のしすぎで肋骨骨折していて、恥骨も痛くて、動くのも一苦労。やる気も起きないし、気分も悪いし、体調もスッキリしない日が多く、毎日横になりただただ時間が過ぎて行きます。

なんか、心も身体もしんどくて何も楽しくないです。

日中買い物行ったり好きなことしようと楽しみにしていた産休ですが、意欲や気力、体力がなく生きる活力みたいなものがありません。ただただ時間を無駄にしています。

なんかすごくしんどいです。辛いです。
どうすればいいんでしょうか。

コメント

ぴ

わかります!1人目はあんなにウキウキだったのに!
実際もうすぐ出産となると段々めんどくなるんですよね。笑
マタニティブルーなんですかね🤔

今しかダラダラできないし、徐々に進めていけばいいんじゃないですか!
私そういう時は、1日1個何かしらやります。そしたらなんか達成感あるのでそれ以外はダラダラ。笑
いいじゃないですか。
臨月は辛いもんですよね。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。

    今日、やっとこ、水通しして、赤ちゃん仕様にリビングの模様替えをし、ベビーワゴンやらも出しました。←出しただけ。

    少し赤ちゃんのいる生活に現実味が出てきました😅

    来週から生産期なのに実感湧かない自分やば過ぎます。完全に他人事過ぎて😵

    陣痛や分娩に関しても、もう一回復習しないとやばいです😅

    • 12月3日