※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が育休を取らず、収入減を理由に不満を感じています。家計の負担が私に偏り、葛藤しています。どうしたら良いでしょうか。

愚痴です。
夫が育休を取ってくれません。
私の方が夫の4倍収入があり(私フルタイム、旦那は時短)、夫の会社は男性でも育休が取れます。
今二人目妊娠中ですが、私名義の住宅ローンがあるのと生活費も全額私持ちなので産休明けすぐに復帰予定です。
一人目は旦那が育休を取ってくれたのですが、二人目についてはこれ以上収入が減ったら自分の貯金が無くなって辛いから育休を取りたくないと言って譲りません。

仕方ないから産休明けすぐに保育園に入れる方向で話を進めているのですが、正直かなりモヤモヤします💦
そもそも、結婚前は私が育休を取る間の金銭的な負担は旦那に任せるという話だったのにそれが出来そうになかったので私は最低限しか休まずに旦那が育休を取り、
旦那が一部負担していた生活費も時短勤務になってからは払えないということで全額私が出すことになりました、
それで今度はまた収入が減るから育休取りたくないとか何なの?なんで給料全額自分のものにしてるのに貯金がないの?とイライラしてしまいます。
でも旦那からしたら、元々はそれなりに稼いでいたところから子育てするために定時で帰宅できる部署に配置転換して収入が下がり、時短になってさらに収入が下がり、自由に使えるお金が大幅に減って辛いんだと思います。
ちなみに家事はほとんど旦那がやってくれていて、そこは助かっています。

なんかもう、仕方ないんですかね。
文句があるなら私が育休取るのが一番いいのですが、それはできないし。
私の親も産休明けから私達を保育園に預けて働いていたらしいのでそれと同じことだと納得したい気持ちと、モヤモヤする気持ちが両方あって葛藤してます。

コメント

はじめてのママリ🔰

こういうところまで話し合った上での2人目ではなかったんですかね?
どっちもどっちな印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    元々、私は産休だけで復帰するから保育園入園までは旦那が育休を取るみたいな話にはなってました。
    しかし私が妊娠して、二人目の保育園入園をいつにするかと諸々が具体的になってから、旦那が育休取れないと言い始めた形です💦

    • 12月2日
ママリ

夫婦でお財布が別ってことですよね?
2人の収入は2人の物として管理すれば旦那さんも自分の収入にこだわらず育休取ってくれる可能性が上がる気がします!😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    生活費は共有なのですが、それ以外は別財布です。
    合算にするのもいいですね、相談してみようと思います。

    • 12月2日
  • ママリ

    ママリ

    うちも私が育休中に別財布から共有財布に切り替えたことで、私の意識が自分のお金より家族のお金に向くようになりました😊私も収入下がって家事育児していたので旦那さんの気持ちが少しわかります😂

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    経験者のお話ありがとうございます。
    私も旦那も元々は趣味があり、お互い自由にお金を使いたいということで別財布にしてきましたが、状況も変わってそこを見直す時が来たんだと思います👛

    旦那が家事や育児をやってくれているから私が仕事を続けられているというのは正直あるので、
    我が家も二人で稼いだ家族のお金という形にできたらいいなと思いました。
    育休についてはその上でまた相談してみます。

    • 12月2日