
妊婦健診で医師による対応の違いに戸惑っています。12週の際は丁寧でしたが、15週の検診では情報が少なく不安を感じています。総合病院では一般的なことなのでしょうか。
妊婦健診について
総合病院で妊婦健診されてる方!
先生によって全然対応違くないですか!?
12週の時に診てくれた先生はとても丁寧で、赤ちゃんの大きさや心拍も丁寧に見てくれて、エコーも「元気いっぱい動いててかわいい瞬間撮るの大変だ〜!」と言いながら可愛いショットが撮れるまで診てくれました。
今日15週で4週間ぶりの検診楽しみ!とルンルンで行ったのに、赤ちゃんのサイズも教えてもらえず心拍も聞かせてもらえず「うつ伏せなので顔は見えないですね〜。順調だけど、胎盤が低いのが気になりますね〜」と言われ、エコー写真も、なんだこれ?状態の写真(全身は写っていない)しか貰えませんでした😅😅
4週間に1回になりただでさえ毎日不安なのにあっさり終わってしまいモヤモヤしています。
総合病院ってこんなもんですか!?
年末年始を挟む関係で、次の検診は年明けです…
- ち(妊娠33週目)
コメント

はじめてのママリ
総合病院で産みましたが健診はそんな感じで先生によってムラがありました💦

れもん
上の子も今も総合病院ですが、先生によって当たり外れが結構あります😂
あっさり終わってしまうと心配ですよね🥲🥲
私のところは曜日で先生が大体決まっているので、良さそうな先生の曜日を固定して予約しています!
-
ち
回答ありがとうございます!
やっぱり当たり外れありますよね…🥲
確かに!その手がありした!曜日で考えてみます!ありがとうございます☀️- 12月2日

mmmm
総合病院に通っていますが、先生によって大分違います😅
私が最初に診てもらった先生は無愛想で事務的であまり好印象ではなかったのですが、その後都合が合わず曜日を変えたらとてもいい先生に当たりました。それからずっとその先生の曜日で予約を取り、診てもらっています☺️
-
ち
回答ありがとうございます!
みなさん同じ経験をされていて安心しました😭総合病院を選んだのは自分ですがこんなにも先生によって差があるとは…😂(笑)
曜日で予約しようと思います!- 12月2日
ち
回答ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね💦
先生達が忙しいのもわかるけど、4週間ぶりに赤ちゃん見れるこっちの気持ちにもなって〜!!!って思ってしまいました😂