
1歳4ヶ月の子どもが言葉をあまり話さず、親として心配しています。上の子はこの頃に単語を多く話していたため、何か対策が必要か悩んでいます。男の子だからか、個人差なのか気になります。どうしたら良いでしょうか。
1歳4ヶ月、言葉が遅い気がします…
今言えるのは、
パパ(誰にでもパパという)
ばぁ!(親がいないいない〜と言うと)
はい!(名前を呼んだら)
こっちの言葉は通じてて、指示は通ります。
おいし〜のポーズやバイバイも手を振ってできますが、
言葉が全然出てきません💦
ママもまだ言えません😢
上の子はこの頃には単語10個は出てました。
男の子だから?個人の差?
そこまで気にしなくて良いのでしょうか?
親として何かできることはありますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳4ヶ月)

3人のママ
個人差です😊
うちの子も遅かったです!
たくさん話しかけてテレビは常についてました!テレビから言葉を得てました☺️

みぃー
誤差ですよ😊
うちも次女の方が遅かったです!たくさん本読んで話しかけてれば大丈夫です🙌
コメント