
娘の入院に伴い、夫に早起きを頼んだが、返事が不満でした。私の反応はおかしいでしょうか。
娘が今度入院するのですが、受付時間が9時と早く、荷物の準備などもあるので私はいつも以上に早起きする予定です。
下に幼稚園の弟もいて、てんやわんやになりそうだと思ったので夫にもいつもより早起きしてほしいと頼みました。
(夫は在宅勤務で20時には仕事が終わり、晩酌して0時頃就寝、8時起床です)
返事は「仕事もあるし起きられたら」でした。
これ、どう思いますか?
イラッとして「いや、起きられたらじゃなくて起きて!」と言ったら夫は不機嫌になりましたが、私がおかしいですか?😢
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
おかしくないです!弟さんのことは全部ご主人に任せてもいいくらいですよ。
それくらいやれって感じです。

退会ユーザー
全然おかしくないです!
逆に自分から、弟の支度や送迎は俺がやるから娘の方に集中して大丈夫だよ!くらい言って欲しいです。
在宅勤務だし、そもそも8時起床は贅沢過ぎる。
たまの早起きくらい黙って起きろ!!!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
確かに自ら進んでやってほしいです、、
その発想も無いくらい麻痺してます🥲
40歳手前の男が毎朝8時起きってアホですよね本当😇
子供たちですら6:30頃起きるのに…- 12月2日
はじめてのママリ🔰
わー、本当ありがとうございます😭😭
うちの夫やっぱりおかしいですよね。。