専業主婦で働いた経験が少なく、自信が持てない方が、同じような状況の人や働き始めた方の体験を知りたいと考えています。
専業主婦です。
と言ってもグータラ主婦です。
考え方が甘いのは重々分かってますので
批判はしないでください😣
全ての働いてる人達みんな
すごいなって尊敬してます。
私もほんの少しだけ
働いたことがあるんですが
働き先は父の職場の事務で
姉も一緒にやってました。
出産を機に辞めてから
ずっと働いてません。
バイトも社会人になる前の
3ヶ月しかしたことないです。
電話対応や人と接するのは苦手です。
資格も免許も知識も経験もない。
でも、自分の貯金が底を尽きてきて
少しでもいいからお金がほしいと思い
自分でもできそうな仕事ないかなって
先ほど色々見ましたが、自信が持てず
今に至ります😔
同じような方いますか?🥲
もしくは同じような感じだったけど
頑張ってこんな仕事を始めたという方が
いればどんな仕事を始めたのか
教えてください!
専業主婦ってほんと肩身狭いですよね💧
- mama(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
まだ専業主婦歴3年ですが分かります😂
私もお金欲しいし、育休とかじゃなくてただの無職の専業主婦なので周りのママさんが育休中って聞くと仕事を辞めてしまった自分が情けないなって思ってしまう時もあります💦
仕事をしなくなって、大人と話すことも減ったからか、支援センターとかで他のお母さんとも上手く話せなくて孤独ママって感じです😂
娘を保育園に入れて働きたい気持ちとやりたい仕事もないし、人間関係とか大丈夫かな?仕事ちゃんとできるのかな?って思うと仕事を始めるのも怖くなります😂
少し前に保険レディに勧誘され結構真剣に考えましたが色んな人に反対され、結局お断りしました😂💦
みー
今は専業主婦ではありませんが、私ももともと人と話すのが苦手で自分に自信がなく、電話対応や接客なんて自分には絶対にできないと思っていたのでよくわかります🥺
バイトはどんな事をされていたのでしょうか?
私は思い切ってコンビニバイトからはじまり、やってみたら意外とできたりして、だんだん楽しくなってきて今は受付、電話対応もある仕事をしています😄
でも今また育休中なので、正直仕事に戻れるか不安でいっぱいです😂
やる前は、この世で一番接客なんて向いてないしできないって本気で思ってました。そんな私ですらできたのですから、意外とやってみたらできるかもしれませんよ☺️
最初の一歩が難しいですけどね😣
-
mama
コメントありがとうございます✨
バイトは知り合いのラーメン屋と
バーのオープニングスタッフです!
実家が厳しくてバイト禁止で
でもこのまま社会人になるのが
怖かったので黙って3ヶ月だけ
やってました。
コンビニって私の中では
かなりハードルの高いバイトだと
思ってます😳
接客や電話対応も結構
難しい仕事ですね💦
一応やったことはあるんですが
電話が一番苦手でした💦
でもおっしゃる通り最初の
一歩が難しいけど
踏み出せれたら
色々変わってくるかも
しれないですよね🥺
おかけで少し励まされました🥲✨- 12月2日
-
みー
ご両親に内緒でバイトしてみる勇気と根性があるなら、きっとできると思います♪
ちなみに私的にはラーメン屋さんやバーのがハードル高いのですごいと思いました🤭笑- 12月2日
-
mama
もう10年以上前の話ですからね😂
いやいや、コンビニの方が
やることも覚える量も多いと思います💦
商品のことはそうですが
配送手続きとかチケット購入の
やり方とかホットスナック
作ったりとか!
きっとその他にも色々あるんでしょうが
コンビニってこんな難しい仕事なんだって
めちゃくちゃ思いましたもん💦- 12月2日
-
みー
確かにはじめ覚える事多いですが、覚えちゃうと簡単でした😀
コンビニってみんなちょっとしか買わないからスーパーほどレジも大変じゃないし、さっさと買い物して帰りたい人が多いから意外と店員に対して接客スキル求めらない気がします😂
例えば多少無愛想でもとりあえずさっさとレジやってくれればいいや〜みたいな笑
唯一困るのはコピーわからないからやってでした😅失敗したらお金どうしよう🤯ってかなりプレッシャーでした笑
って、なんか話がそれてすみません🤣- 12月2日
退会ユーザー
かなり専業主婦歴長いです😱
来年から働こうかなと思ってはいます!
-
mama
コメントありがとうございます✨
長くなると働くの
勇気いりますよね🥺💦
どんな仕事しようかとかは
決まってますか?- 12月2日
-
退会ユーザー
色々考えてはいますが専業主婦長い間に資格とったり元々金融業界で働いていたので戻ろうかなと考えていたり😁
なので働くの楽しみではあります!なかなか働きたくても出れない事情があったりで💦- 12月2日
-
mama
すごい!資格取得されたんですね👏🏻
しかも金融業界とか
難しそうなお仕事ですね!!
ほんとそういう方
尊敬します🥺✨
なんでみんなそんな難しい仕事
できるんでしょうか🥺
自分が無能すぎます💦- 12月2日
-
退会ユーザー
未経験で入った方が吸収しやすいです。変な知識あると逆にダメだったりは聞きますね!
私自身は働きたくてずっといますがなかなか働きに出れない環境でなので家でできることやってました!
専業主婦ですが堂々としてます😊人は人です✨- 12月2日
-
mama
でもやはり経験者の方が
即戦力になるから
就職は早そうだなと思います😓
家でできることって
何されてたんですか?
ぜひ教えてほしいです🥺🙏🏻- 12月2日
-
退会ユーザー
資格の勉強です✨
- 12月2日
りぃのおかあちゃん
私ももう妊娠中に辞めちゃったので、10年くらい専業主婦です😂
幼稚園に入れるつもりで、ずっと家庭育児で(赤ちゃん時代はそばにいたくて)、幼稚園入ったらPTAみたいなのに参加していつでも出れるようにと専業主婦でいて、小学校に上がったら、また本格的なPTA(笑)に入ることになり、来年度も…ってことで、働くとなったら再来年かなぁ😅
私も自由なお金欲しいです🤣
でも、私もホント今更働きに出れるか、とっても不安です😣
私は接客業しかしたことないので、電話対応がホント苦手😵
パソコンも使えません😵💫
工場の流れ作業でコツコツ系も、考えてます🤔
時間もキッチリしてそうだし✨
-
mama
コメントありがとうございます✨
子供といたいと思うと
働く時期伸びちゃいますよね😅
私も今から!って思ってましたが
下の子が小学生に
なってから働こうかなぁ。。。
接客も電話もパソコンも
苦手なので同じく
コツコツ系がいいなと
考えてます😊
本当は家でできる簡単な仕事が
希望なんですけどね😅
お金ほしいです!😭- 12月2日
はじめてのママリ🔰
わたしが感じたのは、知識がないと社会には通用しないんだなということです。昔勉強あまりせずにきて、さらにいまも勉強しないならそれまでだとおもっていて、、。まわりをみてそれにきづきました笑
なので勉強やりなおして看護師の資格とろうと頑張ってます
勉強しないと、人並み以下にしかすごせない
こう、いわれたことがありますがやはり努力しないとなにもできない
-
mama
コメントありがとうございます✨
本当におっしゃる通りだと思います。
私も昔から勉強から逃げてきました。
勉強したくなくて短大に行き
しかも半分お遊びのような
授業ばかり選択してました。
(美容系、アパレル系、カメラ、美術系)
もちろん元々興味のあることで
卒業後もそっち系で働きたいなと
思ってやってみたものの
同期達は私のしたいことを
させてもらえてるのに
私だけ違うことをさせられて
数ヶ月で辞めてしまいました。
今更ですが
頑張って勉強したり
続けてたらよかったなと
思いますね。
看護師の資格の勉強とか
めちゃくちゃすごいです‼︎✨
本当に知識がないと難しい
職種ですよね。
資格も親に取れ取れと散々
言われてきたのに何も持ってないです。- 12月2日
mama
コメントありがとうございます✨
うわぁ、とても気持ち分かります🥹
しかも私も保険レディに勧誘されて
迷ったことあります😂
旦那にノルマとかあるから
やめときって言われて
断りました笑
うちの子もまだ小さかった時
大人と話す機会が無さすぎて
かなり孤独でした。。。🥲
周りが羨ましかったです。
今も専業主婦なので
旦那以外の大人と話すこと
ほぼないですけどね💧
たまに夢で前の仕事に復帰する
夢を見るんですが
かなりテンパって全然仕事できない
自分がいて、全然有り得ることなので
現実になると思うと怖いし
恥ずかしいで仕事できる
自身がありません😞
mama
誤字すみません💦
最後、自信ですね💦