
夫の年収は550万、私の年収は400万で、3500万のローンを考えています。無謀でしょうか。来月から産休に入り、育休は3年予定です。貯金は2000万ありますが、3000万のローンでは希望の家が見つかりません。
夫35歳年収550万
私30歳年収400万
お互い公務員
3500万夫単独ローン
無謀だと思いますか?
来月から産休に入り、3年間育休取得予定です。
貯金は2000万ほどです。
可能であれば3000万くらいのローンにしたかったのですが、3000万だと購入できそうな家が全然ないです😫
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 5歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
いくらくらいのローンにおさえておくのが安全だと思いますか?

ゆう
我が家も公務員夫婦です。
同じくらいです。
住んでる所や生活水準にもよりますが、我が家は5年前に旦那単独で4100万組んでます☺️
貯金も同じくらいありますし、我が家の感覚だと平気です☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
状況似た方のコメントめちゃくちゃ参考になります!💓ありがとうございます!
夫単独で3500無謀すぎるかと思ってましたが、4100でもいけるんですね😍
ゆうさんもご妊娠中みたいですが、育休どのくらい取るか決めてますか?
わたし3年取ると2年間無収の期間できるので、不安で💦- 12月2日
-
ゆう
やり方次第ではありますよね🥰私が育休中でそんなに所得が無くて、旦那がまだその時の年収550位の時に4100万組んで居ますが住宅自体は4700万くらいです☺️それこそ無謀と言われそう😅
でも貯金も出来てるし、今困ってないのが現状です🙆♀️
習い事も5個くらいやってます🤣旅行も行けてます。
実家が太いとかでは無いです!
上2人は8ヶ月くらいで復帰してます☺️3人目が4月生まれなので、キリよく1年で復帰します☺️
復帰後は小学校あがるまでは時短予定です🥰- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
お子さん3人もいて、貯金もできて習い事もさせてあげられて、旅行もいけるなんてめちゃくちゃやりくり上手ですね🥺✨✨
私も復帰後は時短取得予定なので、時短とってでも大丈夫そうみたいで安心しました☺️
ありがとうございます💓
ペアローンにするか、頑張って家減額させるか悩んでましたが、このまま行ってみようと思います!🫶
ありがとうございます💓- 12月2日
-
ゆう
私の周りも同じく3000万で買える住宅は少なくて💦3500-5000くらいはやっぱりかかってしまいます😭
ママ友で旦那さんが公務員、ママさんはパートだったりも居るので(恐らく3500万くらいの住宅)やれない額ではないんだと思います🙆♀️
3000万で家が買えるなら買いたいですけど、やっぱりそれなりというか🤔少し高くても収入と支出のバランス次第でうまくやれると思います!
産休育休ゆっくりやすんでくださいね🥰- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
3000万くらいだと、立地や間取り選んでられないですよね😭5.6年前だったら、ある程度選べたのに😭
ここまで減額させなくてもよかったー😫ってあとあと後悔するのも嫌なので、3500でもいけそうと教えていただけてとても助かりました💓
ありがとうございます☺️
ゆうさんもご妊娠中ですよね☺️お互い無理せず頑張りましょうね☺️💓母子共に健康な出産になりますように🙏💓- 12月3日

はじめてのママリ🔰
35年払いですか?
毎月9万くらいなら全然アリだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
40年ローンすすめられましたが、長くさせてたくさん借りさせようとしてる?💦と怖くなり、マックスでも35年しか考えてませんと答えました🥺
今家賃2万円しか払ってないので9万と聞くとびくびくしますが、大丈夫ですかね🥺みなさんそれくらい払ってますよね💦- 12月2日
コメント