※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

幼稚園の先生にプライベートなことをどの程度話すかについて悩んでいます。私は他人に私や娘のプライベートを知られるのが苦手です。同じようにあまり話さない方はいらっしゃいますか。


幼稚園の先生にって
皆さんどの程度プライベートなことや
プライバシー系なこと話すんでしょうか?🤔
※先生は口外しない、味方♡などは不要です😅

発達の心配など
伝えなきゃいけないことは別として、です!

私は他人にプライベートなことを知られるのが嫌いで
保育に必要なことは娘のことを伝えますが
私のこととか娘のこともあまり踏み込まれると
絶対気持ちがシャットダウンしちゃいます😅😅


わりとママリとか見てても
先生にはなんでも話すって人多いイメージですが
同じくあまりプライベートなことは言わない方います?

コメント

はじめてのママリ🔰

なんでもは話してないけど話す必要性があれば話します。
でも基本子供の事しか話さないのでそんなに話す時くるかな?私何か話したかな?って位思い浮かばないです

  • Sapi

    Sapi

    必要性は例えばどんなところで線引きしてるとかありますか?🥺

    いま妊娠中でこのままいくと来年の夏休み始まる頃に出産なんですが
    万が一のこともあるから幼稚園にも知られたくないんですが
    ママリだと言うべきみたいのも多く😓
    娘が不安定そうなら幼稚園休ませてもいいなと思ってるし
    送り迎えだけど旦那か母にお願いできるのでいきなり出産とかでも幼稚園に伝えないと困ることなく…って感じで😅

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠してる事は今まで通り暮らしてたら先生にわかる時が来ると思うんです。
    報告必須とは思わないですし聞かたり話す必要性がでてくるまで言わなくてもいいと思うのですが、お腹が出てきたタイミングで相手も気づくし子供にお腹に赤ちゃんがいる事を伝えた時点で子供が内緒にするのは難しいですよね。

    お腹大きくなってきたら自分は出産まで園にも園のイベントにも行かない、子供にも言わないとかは非現実的だし私はイベントに行きたいので結局わかるので必要性がでてくれば話します。
    頑張って隠し通すまではしないって思うけどご自身の生活スタイルで考えた時困らないならいいんじゃないでしょうか?

    ただ、不安定なら休ませたら理由を伝えないとですし、行った時に園で不安定な様子があれば先生も何かありましたか?と聞いてくる事もあると思うのでどんな想定をしても私の中ではいつかは話す事に繋がります。

    言わなくても問題なく日常が過ごせて園にも関わらない事をペラペラ話したりはしないです。

    • 12月1日
  • Sapi

    Sapi

    子供が話すのも考慮していつ伝えるか…も悩みどころではあります🤔
    最悪、気づかれても聞かれなければいいんですが😅

    出産までにどのくらいイベントがあるかは分かりませんが
    内容によっては欠席など手はあるので…とは思い🙂‍↕️
    どちらにしてもはっきり聞かれなければ、もしや?と思われるのは仕方ないと思ってます😂
    が、ママリで聞くとプライベートなことな上にかなりデリケートなことでも聞いてくる先生もいるようでそこは先生次第ではありますね(笑)

    欠席は私用、など言いようがあるかなーとは思ってるので
    個人的には言わなくても済ませられるかな?とは思うので
    あとは娘には言わないわけにいかないし口止めも難しい年齢なのでそこですね🥹

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は、言わない為に無理したり子供に我慢させたり子供に影響がでていて何かありましたかと聞かれてるのに話さず隠し通すとかじゃなければ、言う必要ないと思うしご自身が思う様にするのが一番いいと思いますよ👍
    自分の事ですし私含めママリの人達が責任とってくれるわけでもないし😊

    • 12月1日
はじめてのママリ

聞かれなきゃ基本話さないですが、子どもが最近不安定になっている、なにか考えられる事はありますか?とか聞かれたときは妊娠していることを報告したり、最近夫の帰りが遅い日が続いてて寂しがってるんですーみたいなことを伝えました。

理由がわからないと先生方も困るので、たぶんこうかな?のことはプライベートなことでも伝えてます!

  • Sapi

    Sapi

    私的はそれも結構プライベートで言いたくないなぁって内容に近いです😂💦
    多分周りの方よりプライベートの線引きが広いとは思います😂

    万が一を考えて妊娠もできる限り知られたくないなと思ってるところで😅😅

    • 12月1日
Sママ

プライベート話さないです!💦

でも、子供が先生にお出かけした話をしたり、ママのお仕事はね〜みたいな事を話したりした時は、先生側からその会話になる事もあります…!

○○に行った話を教えてくれました!とか🫢

自分からは話さないです!
先生のプライベートも聞かないです☺️

  • Sapi

    Sapi

    子供が話すお出かけとかその辺はまぁありかなーとは思います😂💦
    口止めしても無理ですしね…(笑)

    でも仕事がどうとかそうゆうのは止めてくれってなりますが😂

    たまにガンガン聞いてくる先生もいると聞いて今から憂鬱でもあります😂

    • 12月1日
  • Sママ

    Sママ


    ご年配の先生には1人いましたが、ガンガン来ても聞き流してますし、オーラで察してくれ!って思ってました🤣
    あまりにひどければ、園長先生に相談も出来ますし!

    先生なら相談出来ますが、たまにママ友にもガンガン系がいるので困ります😭😭

    • 12月2日
  • Sapi

    Sapi

    やっぱり1人はいるって感じですかね😱💦

    あまり深いママ友を作る気はないんですが
    仲良くなくてもズカズカ聞いてくる人とかもいそうですしね😱😱😱

    • 12月2日