
高齢出産の初産を経験した方に、体力の厳しさや健康への不安について共感を求めています。お洒落を楽しむ余裕がなく、家事と育児に追われている状況を述べています。
共感者さん求む😂
初産が高齢出産の方、子育てでの体力 めちゃキツくないですか?
あんなにお洒落が好きだったのに、今では毎日スッピン、ボザボサヘアー、お出かけは帽子、服もテキトー(笑)
体調もよく崩すし、なんならカラダが絶好調の日なんてほとんどないし、家事と育児だけで精一杯で「健康第一」って分かってるのに、この先 なんだか不安です🥲
40代以降は下がる一方だし、大きな病気が怖いです😟
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
高齢初産です🥲
めちゃわかります、何もかもテキトーですけど、何も怖くない。笑
絶好調はないですね、好調が数日…笑
膝は痛いし、指の関節痛くなってきました。
ちなみに生後4ヶ月で私が入院しました😇笑笑
病気しないように注意してます、2人目…無理かな、無理だよな。

ママリ
高齢初産です🖐️
体力キツいです😭
常に身体のどこかが痛いです。
毎日のように腰痛いー肩痛いーとか言ってます笑
すぐ風邪引くようになったし💦
お洒落もしなくなりました!
妊娠前まではちゃんとしてたのにー💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
体力、本当にキツいですよね…分かります😭
いつもカラダのどこかしらに不調が見られますよね💦
同じく、妊娠前まではコンビニすらスッピンも無理でした😂
更に不運な事に、今朝 転んでしまい、両膝に大けがを負ってしまいました。
傷も深く流血、腫れ(もしかしたら両方とも骨もやられてるかも😭)で歩けない状態です。
シングルで実家も頼れないので、本気で泣いてます🥲- 12月3日
-
ママリ
大変じゃないですか😱
怪我大丈夫ですか?
骨折とかだったら入院?
ご自身の怪我もだけどお子さん心配ですよね💦
ただでさえ体力のない高齢組に怪我は痛すぎる😭
リアルに知っているなら助けに行きたいくらいです!!笑
歳とると怪我の治りも遅いし‥
あーー💦本気で心配💦
骨折じゃなくても大怪我だけどせめて骨折じゃありませんように‥- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
マ…ママリさん、めちゃくちゃ優しくて 涙腺崩壊してます🥲 ありがとうございます。
(涙もろいのも高齢組あるあるですよね😅w)
知らない土地に引っ越したばかりなので友達などもいなくて、出産直後(あのヨチヨチ歩き状態)なので、それがキツいです😢
ちなみにママリさんはいざという時、ご主人や身内の方に頼れますか?🥹
分かります、怪我や病気の治り、すんごく遅いですよね😵💫 子供の風邪がうつるのはあんなに早いのに😅
両足っていうアホ過ぎるこけ方と運のない私ですが、骨折でない事を祈りながら日にち薬と気合いで乗り切らねばですね😂- 12月4日
-
ママリ
なんだか子どもを生んでから他のママさん達に仲間意識というか戦友のような気がして感情移入しちゃってます笑
引っ越ししたばかりなんですね💦
そして出産直後😱
それは怪我がなくてもキツい💦
うちは普段は夫は仕事は休めないし母は高齢だし‥
何かあったら助けてはくれるだろうけど基本は自分が頑張るしかないって感じです🤔
蚊に刺された跡もなかなか消えません笑
若い時はそんな事なかったのにー😂
あまりにも辛かったら行政に相談とかですかね🤔
私もその辺は詳しくなくて💦
でも行政だったり一時保育だったり結局は最初は登録みたいな事が必要だし予約も必要だし‥
今すぐ助けて!って時には待ってられないですよね💦- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
分かります、このママリだとご近所のママさんには言えない悩みを抱えた方と繋がれるので、共感したり励まし合ったり個人の意見を言えたりできますよね🥹💓
ママリさんもやはりあまり頼れないのですね。
基本 超ワンオペで、自分が無理して頑張るしかないって状況、本当にしんどいですよね😵💫
ちなみにお仕事はされていらっしゃいますか?
ありますね、皮膚系のトラブルも🤣
色々 考えて下さり、ありがとうございます😭💓
やはりいざという時の為に、どなたかヘルプできる人を確保(準備)しとこうかなと思う今回の出来事でした🥲- 12月4日
-
ママリ
そうなんですよね!
実際の友達とかには言えない事もここでは話せたり、同じ悩みを持つ人がいるだけで自分だけじゃないんだって思えて励まされたり。
私も今風邪気味でゆっくり休みたいけど子どもがいると休めない💦
仕事は長年勤めていた会社をつわりで入院をきっかけに辞めました‥
なので今は専業主婦です。
でもそろそろ働かなきゃなって思ってます😅- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんも風邪気味になってしまったのですね😭
年取ると、1回 風邪ひき始めると翌日はほぼほぼ悪化してますよね😰
もしも喉の症状でしたら、濡れた布マスクで日中 過ごしたり、夜 寝たりしてみるのはどうかなぁと🥹💓
あくまで素人の個人的意見で恐縮ですが、子供が風邪ひいて「あっヤバいな」って時や、自分に移ってきたな…と感じた時に、なるべく早めにこの対処法をすると 翌日の悪化を高確率で防げてる気がしてます😂
※寝る時はお気をつけくださいね🙂↕️
つわり、本当にしんどいですよね、私も産むまでゲーゲーでした😅
どうかご無理なく、なんとか休める時間が確保できます様に祈っています🥹👍- 12月5日

ママリ
日中は大したことないんですが夜になると咳が出てしまって💦
本当に風邪の治りが遅い‥
そして濡れマスク買ってきました!笑
今晩試してみます!
つわりは想像以上に辛くて何度も心が折れてしまいました💦
子どものお昼寝中に私も少し休むようにします✨️
-
はじめてのママリ🔰
分かります。
夕方から夜になると、咳込みや体のダルさが強烈になりますよね😭
濡れマスク、購入されたのですね🥹👍
一度 風邪をひくとあの手この手、何をやっても治りが遅いので、
【あっヤバい…引きそうだな】と思った瞬間に濡れマスクを着用する様になりました(つまり引かせない努力🤣💪)
少しでも効果があると良いのですが🥹🙏
早く回復しますように祈ってます😌👍- 12月6日

はじめてのママリ🔰
私は、36歳と40歳で産みましたが、その時は元気でした笑
が、46歳の今、本当にしんどいです。
今、赤ちゃん居たら多分死にます。
そんくらい40歳と46歳って違います。
年々寒さに弱くなるし、目は老眼、原因不明の声の枯れ、
昨日は夜20時半に寝たのに起きたの7時半です。
11時間寝ました🤣
子供か🫱🏻
なのに昼間寒さで疲れてコタツでうたた寝。
もはや、おばあちゃんです。
ちなみに声の枯れは、女子プロレスラーの方々が皆そんな感じの声でした。
なんで?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
分かります、当たり前ではあるけど 産んだ時より子育て中の方が確実にしんどいですよね…体力面や健康面、精神的にも😂
持病とまではいかないけど、毎日なにかしらの体調不良があるし、絶好調な日なんて365日ほぼないですよね🤣
たくさん眠れる事は良い事でもあると思いました😁 年を重ねるとだんだん眠れなくなるし、浅くなるので(笑)
喉の枯れや不調、私もちょっとあります😭
突然むせて4にそうになる時があります。ほんとなんで?ですよね💦- 12月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
何も怖くないの、すごく分かります(笑)
若いママさんがバッチリメイクでお洒落してお出かけしてるの見ると、本当にすごいなぁと感じます。
膝や関節の痛み…ツラいですよね😭 しかも入院って、何がお悪かったのですか?!😢
私は謎のめまいや熱中症の後遺症、よく起こる倦怠感やひどい腰痛(なのに超ワンオペ)がそろそろ限界に来てます😵💫💦
絶好調じゃなくていいから、マイナスにならないでくれーと願うばかりです🥲
はじめてのママリ🔰
バッチリメイクもしてみたいなぁ、でもメイクするのも落とすのもめんどくさい、誰もみてないしいいや〜って精神が、年重ねたな。って思いますw
熱中症も後遺症があるらしいですよね💦大変ですね💦私もワンオペですよ、しんどいですよね😂めまいとかストレスですかね😫
私は網膜剥離で入院&手術しました…ボクサーがなるやつやん、原因不明て、加齢か?って思いましたw
どこが悪くても不便ですよね、しっかり保険を見直して、健康に留意したいと思います😇😂
はじめてのママリ🔰
まさに、メイクする事よりも 夜、疲れ切った状態で落とす作業が面倒で、スッピン生活になりました😂
ストレスもあると思います、あと本当に加齢ですね(笑)
網膜剥離😭 原因不明というのも、まさかだし怖いですよね。
お互い健康でありますように🥹💪