※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ご主人が料理を美味しいと言ってくれることは少なく、結婚当初から食事中の会話がなく困惑しています。最近は他の人の食べる様子を見て、幸せな気持ちを抱いています。

【ご主人美味しいってご飯食べてくれますか?🍚】

うちはたまーーーにしか言われたことありません。なので、結婚して7年ですが、どの料理を言われたか覚えていられる程度です。

今は慣れましたが、結婚当初からご飯中は録画したアニメやバラエティを観ながら食べるのが当たり前で、そういう会話になりません。うちの実家は、ニュースはかけていたとしても、その話題を話したり、今日の出来事など、家族で会話するのが当たり前だったので、最初はそれに困惑しました。

なので、最近はYouTubeで自炊して、自分の料理を「美味しい」と食べてる男の子の動画を見て“こんな風に食べてもらえたらどんなに幸せかな”“この子は彼女が作ってくれてもこんな風に美味しいと幸せそうに食べるんだろうな”と微笑ましく見てしまう私は、もう末期かもしれません😮‍💨😮‍💨笑

コメント

はる

最初は言ってくれませんでしたが、美味しいと思ってるなら言ってと伝えたら言うようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはいいですね🥺夫は自分では言ってない自覚ないから、効果なしで💦すごく言ってる感覚で…タチ悪いです🤷🏻‍♀️

    • 12月2日
はじめてのママリ

私の旦那も言わないタイプなので
「これ、インスタでレシピ見て作ってん。どう?美味しい?うん美味しいわこれ。なぁ?」
ってひとりで言ってようやく
「うん美味しい」って返ってきます(笑)
もはや言わせてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも言わせるしか方法なさそうです💦本人は言ってないという自覚がないから、それもまた怖いです😂

    • 12月2日
はじめてのママリ

基本美味しいって言ってくれますが
苦手な味や食材があると……(好き嫌いが多くいので😑)
リアクションがいつもと違います😅
で、自分(旦那)がご飯作ると、もちろん自分の好みの味なので
美味しい美味しい!って言うので、

もうめんどくさいんで、ご飯係旦那にしました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    苦手なものがあるとその反応も仕方ないかもですが…基本美味しいって言ってくれるの羨ましいです🥺🤍

    そして、ご飯係にしたの良すぎます👏🏻😂

    • 12月2日
〇

うちの旦那は母の味より私の味が1番美味しいって言ってくれてて、休みの日も外食するより家で作ってくれたご飯が食べたいと言われます😂(それはそれで面倒くさい笑)
旦那がご飯美味しいって言って毎日食べてくれるのを子供たちも見てるので、子供たちもいつも美味しいって言ってくれます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇー素敵🥺それも大変でしょうけど、羨ましいです🥺

    そして、お子さんたちも可愛い🩷どうしたらそうなってくれるのだろう…

    子どもの方が美味しいと食べてくれます👏🏻うちの場合、夫に子どもたちを見習って欲しいです😤

    • 12月2日