
旦那の年収が830万で、扶養内で働く妻が70万の収入があります。幼稚園児が二人おり、4200万のマンションをフルローンで購入しました。貯金は560万、子供の貯金は400万で、積立NISAは100万です。車を一括で購入したため、貯金が少なく不安を感じています。切り詰めれば生活できるか相談したいです。
旦那(34)年収830万
私(35)扶養内パート70万
幼稚園児の子供ふたり。
4200万のマンションを購入しました。
フルローンです。その他ローンはありません。
ママリを見ていると不安になってしまったのですが…
やっていけますかね?😭
二人の子供を今の幼稚園で卒園させたいので、あと2年は扶養内で働くつもりです。
その後はフルタイムも考えています。
貯金は家族貯金560万、子供貯金400万(+学資保険200万)、積立NISAが100万です。
車を今年一括で買い替えたので、貯金多くありません😭
切り詰めれば大丈夫でしょうか?
なるべく優しいお言葉でご意見いただけると嬉しいです🥹
- はじめてのママリ
コメント

すもも⭐️
大丈夫!と無責任なこと言えないですが大丈夫だとおもいます☺️☺️
うち旦那年収700万
私専業主婦
子供2人で4月から2人保育園いれるので扶養内で100万くらい稼ごうかなーくらいです。
住宅ローン3300万。その他ローンなし
家系貯金200万、子供貯金300万、ですが私個人の貯金ニーサとか全部あわせて800万ほどあるので、なんとかなるか!って感じです😂

りりり
お子さま2人のままでその後はフルタイムの予定なら大丈夫と思いました🙌✨
貯金もありますし車も購入したばかりならしばらく大きな出費もないと思います
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
こどもは2人のままです!
フルタイムの予定ですが、扶養内の今でも、仕事→家事→子供の習い事送迎などでヒーヒー言ってるので、体力つけておこうと思います😭- 12月2日
-
りりり
わたしは36です😊
わたしは3人いてフルタイムでしたがただでさえ欠勤多いので肩身狭いのにコロナ禍の休園休校はもちろん家族で時間差でコロナ感染して長期休暇などで職場の方には無視されたり色々あり鬱病になり退職して今は扶養内勤務になりました
でも扶養内のほうが気楽だし小学生の子供が帰ってくるころにはわたしも帰ってくるし前よりもゆとりはあります
ママリさんは貯金も全部で1000万近くあるし旦那さんの収入もあるし大丈夫と思いますよ😊
小学校に入ると毎日の時間割や宿題チェック 本当にしんどいです😅笑 様子見てフルタイムでも良いと思います- 12月2日
-
はじめてのママリ
わかります、、
扶養内の今も、上の子が身体が弱く、欠勤がちょこちょこあって肩身狭いです😭
3人のお子さんの宿題や提出物など、パートしながらしっかりやられてるの尊敬です😭❤️
優しいお言葉感謝します🥹無謀だとか、今すぐフルタイムじゃないと無理だと言われてしまうかもなと思っていたので、少しホッとしました😭- 12月2日

あきままら
予定通りに行けば大丈夫かと思います。
でも、私みたいに病気して仕事辞めて、子供は不登校になったりすると、短時間の仕事でさえ、厳しくなります。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🥺
そうですよね。今後何があるかわかりませんよね😭
今できることで、貯金など精一杯頑張ります!!- 12月2日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🥺
大丈夫と言っていただいて少し気持ちが楽になりました😭🙏❤️
すもも⭐️さんの貯金で800万もあるのすごすぎませんか…!!私も頑張ります🥺