※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠六ヶ月で体重管理に悩んでいます。妊娠前は49キロ、現在54.5キロです。急な増加が不安で、妊娠中の体重についての経験やアドバイスを教えていただけますか。


妊娠六ヶ月体重管理について
妊娠前の身長158センチ体重49キロでした

つわりはありましたが嘔吐はなくどちらかというと食べないと気持ち悪くなっていたので
妊娠初期は体重は全く減らずむしろ増えていました

明日で21週ですが現在の体重54.5きろで
来週六ヶ月の検診があります
五ヶ月検診(17週)の時は52.5キロくらいで
19週までは53キロ前後をキープしていましたが
20週に入ってから急に54キロ代に突入してしまいました。

食生活はさほど変わっていません…
来週の検診までには53キロ台には戻したいと思っていますが
後期に入ったらもっと増えるのに今のこの増え方は怖くて仕方ありません😩😩
今日一ヶ月ぶりに会った母にお腹出た?てか普通に太ったなと言われました…
(母はデリカシーが欠片もありません…)
妊娠中は仕方ないという気持ちと妊娠中とはいえ増えすぎなのではと踏んで仕方ありません…
ちなみに前回までは体重の指摘は全くされていません

六ヶ月でこれくらいの体重だった方最終的に何キロになったか教えていただきたいです🥲
また、妊娠中の体重の落とし方を教えていただけたら幸いです。

コメント

あや

身長同じで妊娠前50kgで6ヶ月の時+5kgでした。同じく食べづわりで1度も減らず増え続けてます。今39wですが妊娠前+10kgです。初期から中期にかけては慣れない妊婦生活にストレスがかかり食欲に乱れがありましたが、後期に入ってからはこの身体にも慣れ食欲も落ち着いて体重の増えるスピードは遅くなりました。私は健診2~3日前から食事はヘルシーを心がけウォーキングして、前日は飲む水分の量を少なくする&運動を極力しないことで浮腫が取れるのでそれで体重をコントロールしてました。BMI的に10~13kg増やすのがいいとされてるので心配しなくても大丈夫やと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    +10キロ理想です!!!
    後期で体重増えるスピード落ち着いたんですねですね!息をするだけで太るという話を聞くこともあるので体質ですかね😩
    検診前の体重管理参考になります!ありがとうございます。

    • 12月1日
  • あや

    あや

    私も臨月は特に息してるだけで増えるって聞いてたんでビビり倒してたんですけどほんまに人によると思います!

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね笑
    私も同じ体質なことを祈ります笑

    • 12月1日
みかん姫

私は妊娠前159センチ体重47キロで
6ヶ月の頃52キロほど増えて居たので同じような増え方だと思います!

私もデリカシーの無い人に太ったとか言われめちゃくちゃ腹立ったの覚えてます。

私は最終的に57キロくらいまで増えたのですが赤ちゃんだけじゃなくて羊水や胎盤の重さもあるので産まれてすぐは体重変化なかったですが段々体の軽さは感じていくようになり、半年ほどで50キロほどにはなっていました!

妊娠中は体重落とさないとなんて考えなくていいんです!(お医者さんに言われて居なければ)

体が大きくなっていくのは赤ちゃんが無事産まれるために変化なのと出産後落とす方法は沢山あるので大丈夫です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ママリ見てるとみなさん六ヶ月だと3キロ程度なので不安になっていました。笑
    みかん姫さんのように+10が理想です😭
    励みになります。ありがとうございます!

    • 12月1日
  • みかん姫

    みかん姫

    私も初めての妊娠の時意外と体重増えてない方の話し聞きすぎて不安になりました笑
    慌ててストレッチとかしたのですがストレッチは産後痩せる為にやっといてよかったなとは思ってます!(骨盤関係や姿勢矯正のストレッチおすすめです)
    後期は特に太る&浮腫むので和食などなるべく体にいいもの食べて太っていきました!
    お互いいい妊婦生活送れますように⭐️

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレッチいいんですね😳始めてみます!
    つわりの影響で魚を何となく避けてましたがなるべく和食にするようにします😭お互い頑張りましょう😭

    • 12月1日
ひー

今行ってる産院では1ヶ月に1キロ増加が理想と言われてます。コントロールできてるように思います!

一人目は浮腫も強くて最終的に20kgも増えましたが、臨月頃に➕16kgでようやく病院からストップかかって遅っ!!って思いました。止まらなかったんですけど🤣
二人目は10kgで収まって浮腫はさほどありませんでした。
一人目の時の方よく歩いてたし食べる量も段々減ってたのに、浮腫み恐ろしいな〜って思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    検診までにこれ以上増えないよう気をつけます…

    むくみ大敵ですね…塩分控えるようにします😳

    • 12月2日
ママリ♡

私は41週で産んで、最終+11キロでした!中期までは1ヶ月+1キロぺーすで増えてたんですけど、やばいと思ってとりあえず便を出す食事にしました🐟

そうしたら、どれだけ食べても後期は毎回+0.1とかで全然増えませんでした!
もし出にくいようだったら言ったら産院で下剤もらえるのでそれもめっちゃ効果的でしたよ☺️🩶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一ヶ月1キロは理想です😩笑

    出す食事は根菜とかですか?
    後期で抑えられるのすごいですね😳

    • 12月3日
  • ママリ♡

    ママリ♡

    他の食事自体は特別変えなくても、いつもの食事にプラスでサラダモリモリ食べたりしてました!笑
    あとは、枝豆🫛冷凍のとか小腹が空いた時につまみとして食べてたら次の日とかめちゃくちゃ出てびっくりしてました🥹

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    枝豆っていいんですね!!!めっちゃ初耳です!
    参考になりますありがとうございます😊

    • 12月3日
ハーコ

まさに悩んでいます😥😥

49kgから22wで56.6kg
自分でも唖然😥
どうしたらいいんだろうとおもっても朝から止まらない食欲😢😢

運動もそんなにできるわけじゃないし服もきついし背中?肩まわりもなんかデカくなってて辛いです😢😢😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ一緒ですね🥲🥲笑わたしもなんだか腹以外もデカくなっていってます笑
    結局あのまま増えて検診は55.2キロの前回より2.2キロ増だったんですけどお医者さんからは特に何も言われず、自分から体重の相談をしたら元の体重的に59から62まで増えていいから月1キロくらいのペースなら大丈夫と言われました😂月1キロより増えるだろと思いましたけど笑
    うろ覚えなんですけど臨月近くに増えると浮腫んであまり良くない的なことを言われました!

    • 12月10日