児童館のおもちゃを独り占めすることについて、他の子に入らないでと言うのは良くないのではないかと悩んでいます。親として注意すべきか迷っています。
児童館のおもちゃってみんなで遊ぶものだけど、みんなで遊べるものを独り占めするのは良くないですよね?
児童館でハウス型のおもちゃ(添付画像)を使ってる時
他の子が入ってきて欲しくない気持ちは分かるけど、
「入らないで!」って自分の子が他所の子に言ったら注意するよね〜😔
リカちゃん人形とかトミカを横取りするのは絶対NGだけど、複数人が一緒に触って楽しむ系のやつは対処が難しい🥲
我が子が「触らないで!入らないで!」とか言ってたら必ず注意するけど、そんなこと言っても見てるだけの親もいて、私の考え間違ってるのかな?と…
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
うーん、難しいですね🤔
すべり台とかであれば、「触らないで!入らないで!」に対して注意します😄
画像のような家の中でおままごとをしていた→他の子がやってきて、おままごとができなくなってしまった。他の子はやりたい遊びをしている。
ってなると、他の子に家を横取りされたような感じですよね💧それなら「入らないで!」は分からなくもないです。
私が横取りした子の親の立場なら「先に遊んでる子がいるから、ちょっと待ってようね」って言います😅
ケースバイケースかなー。
はじめてのママリ🔰
「入らないで」の気持ちは分かりますが、もし自分の子がそう言ったら注意はしますよね?😅
はじめてのママリ🔰
うーん…状況次第です💧
画像の家の玩具で遊んでたとして、
「入らないで」を注意する→実質家を横取りされた状態になる→子供は、自分は他の子より優先度が低いと思う、横取りってしていいんだと思う
ってなっちゃうのを避けたいので💦
画像の家が、子供二人でいっぱい、二人一緒に遊ぶなら丁度いいけど、二人バラバラに遊ぶには小さいサイズに見えるんです😅
「混ぜてー」と言って一緒に遊ぼうとしてる子が来た時や、すべり台みたいに、皆で順番に遊ぶ前提の玩具だったら注意します。
画像の家だと、一緒に遊ぶ気の無い子が来て、「入らないで」を注意すると横取りされた感じになりそうで💦
「他の子も遊びたいみたいだから、もう少ししたら交代しようか」みたいな声かけにします。
もっと大きいサイズで2人以上でバラバラに遊べるサイズだったら注意します😄