
2人目を諦めるか悩んでいる方はいらっしゃいますか。4歳の娘の発達に不安があり、金銭面や支援級への通学も心配です。一人っ子の良さについてお話しを伺いたいです。
2人目諦めた方いらっしゃいますか?
気持ちの持っていき方になやんでいます💦
元々、2人欲しいと思っていましたが4歳娘の発達が怪しくて(今のところ発語なしの境界知能)諦めようかと思っていますが踏ん切りがつきません💦
2人目ができたとして、健常児でも障害児でも色々不安がありますが金銭的な問題もあります。私は国家資格があり落ち着いたら正社員になるつもりでいましたが、もし小学校が支援級になれば送り迎えが必要ですし厳しいのかな〜と感じています。
そうなれば金銭的にも苦しいです😱
それならもう娘1人で良いや!て思う気持ちもありますが、公園とかで仲良し兄弟を見ると羨ましくもあります😂
ちなみに私自身は兄弟と壊滅的に相性が悪いので仲良し兄弟ばかりでないのは分かるのですが…
一人っ子最高!みたいなお話しお聞きしたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
わたし自身の話ではなくて申し訳ないですが、義姉家族が選択1人っ子です。
1人に思う存分時間とお金をかけられるし、全てをその子だけに注げるので独り占めさせてあげられて良かったと言ってました。その子供自身も、弟か妹はいてもいなくてもどっちでも良いって考えだったのも救いだったようで。
ご主人はどのような考えですか??

はじめてのママリ🔰
私自身一人っ子です、二人目は考えてないです
兄弟いたらなーって思ってたこともありますが、自由に育ててもらえたのは、一人っ子だからかなって思います😊
兄弟優秀で、自分が落ちこぼれてたらとか、嫉妬心とか持たずにいれたのもよかったです!
息子の子育ても、これが最初で最後かって思うと色々悲しくなりますが、金銭面もバランスとか気にしなくていいし、ケンカの仲裁とかしなくてもいいし、平等にとかいうふうにしなくていいので、気持ちが楽だなって思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってしまい申し訳ありません💦
コメントありがとうございます!
兄弟で比較される事ないのは確かに羨ましいです!
私は弟が癖強めだったので両親の関心はほぼ弟だったなあと思います😂
うちも金銭面とか平等とか難しいなぁと思います💦- 12月5日

りくまま
うちの息子は一人っ子です!
2人目が欲しいと思っていた時期もありましたが、仕事復帰などしてタイミングを逃したまま時間が経ってしまったのと、息子が3歳くらいのときに兄妹ほしいか聞いたら、いらない!と言っていたので。
その時は、あまりよくわかってないのかな?とは思っていましたが、6歳になった今でも、ボク1人でよかったー!と言っています。ママとパパとたくさん遊べるからだそうです☺️
経済的にも精神的にも、1人に集中してあげられるのはメリットだなと感じています!
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってしまい申し訳ありません💦
コメントありがとうございます!
仕事との両立難しいなと感じています…
うちも兄弟いなくても平気な子だといいなあ!
それはすごく素敵ですね!きっとご両親が愛情深い方なんですね!😊- 12月5日
はじめてのママリ🔰
遅くなり申し訳ありません💦
コメントありがとうございます!
確かに1人にお金も時間もかけてあげられるのはメリットだなと感じていますね!
私も子どもが一人っ子を楽しんで?くれたら嬉しいなあと思います。
夫は仲良し兄弟なので2人目欲しいみたいですが、1人目の発達とかお金とか考えてるのか強くは言わないですね🤔