※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

3歳の息子が尿意や便意を教えず、発達に問題があるのか悩んでいます。教えても反応がなく、イライラして怒鳴ってしまいました。どうしたら良いでしょうか。

3歳の息子、尿意も便意も教えてくれません。
なんなら出ても教えてくれません。

これって発達的に問題ありますか?
「うんち出たら教えてね」と何度言っても
教えてくれたことはありません。

イライラして先ほど怒鳴ってしまいました

コメント

きなこ

うちは尿意便意が言えるようになったのって、トイトレ進んでパンツで過ごせるようになってからです!それまでは親が数時間おきにトイレ行こうって誘って座らせておしっこ出るを数ヶ月ずっと繰り返してました!

  • りり

    りり

    パンツで過ごせるようになるタイミングっていつですか😭
    1年半くらいずっとトイレ連れてけばおしっこ出してくれるんですが
    トイトレパンツ履かせてもそのままうんちおしっこをして平気で遊んでたりします。
    連れて行けばするけど言わないのってどうしたらいいでしょうか…

    • 12月1日
  • きなこ

    きなこ

    トレパンは使ったことないのですが、連れてけば出るならもう日中はパンツにしていいんじゃないですか?うちも親が忘れると悲惨でしたが、もうそこは私の責任で1〜2時間おきにひたすらトイレ誘ってましたよ!
    うちもパンツ濡れてても気持ち悪いみたいな感覚は最初無かったようでよく漏らしてましたね〜

    • 12月2日
  • りり

    りり

    なるほど、、
    1〜2時間おきに声かけてトイレでしたあとにまたオムツでされてることが多いのでパンツはまだかなぁと思っていました💦

    • 12月2日
  • きなこ

    きなこ

    また出てるなら溜められる量がそれ以下ってことで、もっと早く声かけたらいいと思います!

    • 12月2日
momo

怒鳴ったらもっと言えなくなるかも💦😭

うちの子もまだトイトレ完全には出来てないので
オムツしてるときはおしっこ出てるときあります🥹

  • りり

    りり

    トイトレ始めて1年半で
    トイレに連れて行くとおしっこはできるのですが
    声かけをしないとトイトレパンツにして教えてくれません😭
    そして本人は気持ち悪いと思わない様子で…

    怒鳴ってしまったのは反省しています…

    • 12月1日
  • momo

    momo

    そんなに長く頑張ってらっしゃるなら怒鳴ってしまうかもです💦

    ママもお疲れ様です😭

    気持ち悪くないんですね💦

    • 12月1日
3-613&7-113

トイトレの初期はそんなもんでした。トイトレ開始して間もない・進展してないのなら、そんなもんだと思います。

まず、子供は尿意・便意がどんなものなのかそもそも分かってないと思います。それを突然教えろって言われても、「何を?」「お母さんはなんで怒ってるの?」状態だと思います。

トイトレ進んで、尿意・排尿・便意・排便を理解しだした頃に訴えてくれるようになりましたよ。

  • りり

    りり

    トイトレ初めてもう1年半くらいなのですが
    保育園でも1〜2時間おきにトイレ連れて行ってもらったり、自宅でもこまめにトイレに連れて行き、大体はおしっこできます。
    トイトレパンツを履かせて気持ち悪さが分かれば、、と思い履かせても平気でうんちおしっこをそのままで遊んでたりします😭

    進展というのがどこからなのかわからないので大変恐縮ですが、トイトレ1年半ちょいはまだ短いでしょうか…

    • 12月1日
えり

りりさんの気持ちが痛いほど良くわかります。求めている回答になってないのはわかっていますが、思わずすみません😔
私も今そのことでめちゃくちゃ悩んでいます。トイトレ歴1年以上、トイレ連れて行けば出る、濡れて気持ち悪い感覚をわかってもらいたくて漏らされるの前提でトレパンはかせていて、うんちしても自分から申告してきたこと無いです。せめて出たよ!変えて!と言ってほしいですよね。発達心配で専門の先生に診てもらっていますが、問題なしと言われています。
うちの子は他にも気持ち切り替えるの苦手、集団行動苦手、言葉発音の発達が遅いのに特に問題なしで様子を見ましょうと言われています。

1年同じ状況が変わらないことが疑問ですよね😭

  • りり

    りり

    返信が遅くなり申し訳ありません!
    うちと全く同じ状況で驚きました…!
    発達面も全体的に遅れているなあと軽い気持ちで見過ごしていましたがえりさんの仰っていた状況を踏まえるとうちも問題ないと診断をされそうです…。
    こちらとしては怪しい点が多いのに付き合い方が難しいですよね😭
    本当にお疲れ様です!
    トイトレ無事に終わりますように、お互い頑張りましょう😭😭😭

    • 1月6日