※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

3人目の女の子を出産した女性が、実母からの「二重」に関するプレッシャーにストレスを感じています。過去の子供たちも一重から二重に変わった経緯があり、母の発言が気になるようです。母が容姿にこだわる理由や自身のコンプレックスについても考えています。

3人目女の子出産しました👶🏻実母にちょっとイラッとする話😇👏🏻1人目の時も2人目の時も、もちろん今回も二重攻撃が地味にストレスでした😇(長文です)


1人目も2人目も今ではぱっちおめめに成長しましたが、新生児の頃は線が入る時もあったけど基本腫れぼったい一重、そこから二重になったり一重にもどったり…完全に二重になるまで、まーーーうるさかったです🙂‍↕️

そして3人目が女の子だと発覚👶🏻おめでとうの次には「女の子だからせめて二重がいいね」(🤬💢)赤ちゃんの話になる度に「二重かな?」「お兄ちゃん達ぱっちりだから大丈夫か」とこれまたうるさくてうるさくて💣💥

二重と言われる度に「顔が良くたって中身が伴わなければ意味が無い」「たまたまお兄ちゃん達は二重になっただけ」「一重が嫌ならいくらでも整形すればいい」と否定してきたし気にしてない事を伝えていたのに、産まれた報告をしてもおめでとうの次には「二重だった?」「まだ浮腫んでるからわからないかな?」「線入って見えるね、二重になる線かな?」とうるさいうるさいうるさい😂😂😂

今日で産後4日👶🏻二重攻撃以外は何の不満無く、孫をとても可愛がってくれる母なので動画も写真も沢山送ってあげています。もう少し浮腫とれたら二重になるだろうな〜って線もあって…この写真を送ったら「二重っぽいね!」とか言ってくるだろうな…と思いながら送ってみると、案の定そのまんまの返事がきました😂👏🏻

私自身が幼少期は重ための一重、中学頃に左目だけ二重になり、成人してから二重に埋没しました(コンプレックスとかじゃなくて、アイプチが面倒くさいからって理由なのは母も知ってます)父には「女の子なのに一重で可哀想」「大きくなったら二重にしていいよ」とずっと言われて育ったんですけど(笑)母も私の一重を気にしていたのかな?だから二重二重ってこだわるのかな?なんて思っちゃって、遠回しに惨めな気分にさせられています😇笑

上の子達はありがたい事にイケメンだとよく言ってもらえるのですが、母はそれが自慢なようです。母の職場にもよく連れて行っていて、皆に可愛いと言われるのが嬉しいようです。同僚の方のお孫さんやお店で見かける小さな子を見て、あまり可愛くないって言ってみたり(🙇🏻‍♀️)何かと容姿についての発言が多い気がするので、シンプルに母は性格が悪いのかもしれないし(笑)自分自身にコンプレックスがあるのかもしれませんけど…


長くなりましたけど、書き出したら少しスッキリしました🙂‍↕️💗また二重攻撃うけて耐えられなくなったら「二重であれば良いかどうかはその子次第だし、私は片目一重だったことより鼻のほうがコンプレックスだったし、なにより、女の子なら愛嬌よければそれでよしだよ」と言ってやろうと思います🙂‍↕️www

コメント

ミラクル

ただの感想です😊
親世代で二重信者って珍しくないですか?!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    珍しいんですか?!🤣

    実は、義母も「今日はお顔が浮腫んでいて二重じゃないね〜」「今日は二重だね〜」っていちいちうるさいんですよ…😇二重じゃなきゃ孫可愛いくないのか?って言ってしまいそうになりますwww

    • 12月1日
☺︎☺︎

少し笑ってしまいました😂😂
二重かどうかなんて言われたことないですが、義母は息子がまだ二重安定してない時期にパッチリ二重だと、アレ?なんか今日すごい可愛いねなどの発言はありました😂

二重にこだわりがあるとすると、お母様が一重なんですかね?
自分の子も気にしだしたら嫌なので、子供の前でそんなこと言うな!って言っちゃいます🤣🔥

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いやーわかりますー!!!しれっと失礼なこと言いますよね!!!あんたらも子育てしてたよね?!赤ちゃんっていきなりばっちばちに二重固定されないの忘れちゃった?って思います🤬🤬🤬

    それが、母は二重なんです…しかも祖母から聞いた話だと母はお洒落も化粧も興味無いタイプだったとのこと…なぜ二重だけこだわっているのか不思議です😇www

    • 12月1日
mina

うちは義母から二重攻撃がすごいです~🥲
もうすぐ4ヶ月になりますが、新生児から寝起きなど二重で普段は一重です。
写真を送る度、会う度に、「1歳までには二重になりそうね~!」「二重になったらすぐに写真を送ってね」など言われます。
私も旦那も二重なので娘も今後二重になるのかもしれませんが、私からしたらどっちでもいいです😂
でも二重にならなかったら今後も言われ続けるかと思うとかなりストレスですね~😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと、口に出しちゃう人って普通に性格悪いですよね🤣二重じゃないとダメって言ってるようなもんだって気が付かないんですかね?😮‍💨💦

    思ってても言うな!このご時世、気軽に整形するんだからほっとけって思います🤣www実の親(私達)がどっちでもいいって思ってるんだから口出すな🤬🤬🤬

    • 12月1日
やちる

うちは次男が赤ちゃんの時ずっと一重で二重になる時は寝起きか眠い時か体調悪い時だったので二重になってると体調大丈夫?って心配されてました🤣


一重か二重かなんてそこまで気になることじゃないですよね☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あるあるですよね🥺うちの子も風邪ひくと二重なってました🥺風邪は心配はしてくれるんですけど、治って二重もなくなると「二重じゃなくなった」と言いやがりますwww

    一重が二重になったからって劇的にイケメンor美女になるわけでもないのに🤣もし一重のままで、本人が嫌だと言うまでほっといてくれって感じですよ🥵🥵🥵

    • 12月1日
  • やちる

    やちる

    あるあるですよね!
    私的にはわかりやすくて助かってました🤭


    本当ですよね💦💦
    むしろ私的には一重の時の方が目がキリッとしててかっこいいと思ってました!

    • 12月1日
(^^♪

私の義母がそんな感じで少し似てます(笑)
二重というか、とにかく顔面偏差値を気にしてきます😫
なに?ぶさいくだったら孫なのにかわいがってくれないの?って1人目の時も今回もちょっと嫌な気持ちになります🙃🙃🙃
自分で言うのもあれですが上の子がなかなか顔整ってて自慢のようで、2人目に上の子と似てるといいねと言ってきてストレスです🙃
同じ顔なんて産まれてこねえよ🙃(笑)
口が悪くなりすみません(笑)