

はじめてのママリ🔰
お金は心の余裕なので、金銭面さえ余裕があればどうにかなると思いますよ!頼れる人が居なくても託児所や支援活動等お金で解決できます!!

ままり
体力的にしんどいかもしれませんが、上のお子さんが大きいので助けになってくれると思いますよ☺️

ままり
年齢が気になります😥何歳でも出産は大変なことですが、35歳からグッとリスクが高まるので。色々と、、💦どうにかなることならいいのですが、一生物の悩みとなると、今ある幸せを維持するのもいいのかもって思います。

はじめてのママリ🔰
私は、1人目から医療的ケア児が産まれても大丈夫かを考えてました。自分が子供につきっきりで働けなくなってもやっていけるか、療育などに付き添ってあげられるか、など。2人産まれて今のところ正常発達してるようですが、元気に産まれ、何事もなく成長しているのは当たり前ではないと思っています。
お金の面だけでなく、そういうことも考慮し大丈夫なのであればチャレンジされてもいいのではないかと思います。

ママり
私は37歳で妊娠中で出産時には38歳になります。
今時これくらいで出産する方も多いし、悩むのであればできるかできないかもわからないので、自然に任せて妊活してみたらいいのではないでしょうか?

ミルキー
生んだらやるしかないしなんとかなります( ・∀・)

はじめてのママリ🔰
え?私?っていう悩みです😭
答えじゃなくてすみません😭

あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*
みなさんコメントありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
悩みます。けど、後悔しないように旦那と話し合って決めたいと思います。みなさんありがとうございました♪

はじめてのママリ🔰
すみませんその後どう決断されましたか😣?
私も同じく悩んでいます💧
コメント