※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくろ
ココロ・悩み

友人との集まりに参加したくないが、どう断るべきか悩んでいます。連絡がなく、集まりの予定が合わない状況です。

もう行きたくない友だちの集まりってどう断ったらいいですかね?🤣

昔からの友だち数人で一年に1〜2回集まってました。
昨年友人も2人目産まれた時は集まり、そのあと私も2人目出産してまたみんなで集まろうねー!と言ってたのになんの連絡もないまま春になりました😇
「幼稚園の入園準備でバタバタしてた!」と。公立幼稚園の準備でそんなバタバタせんやろ。
忘れてたやろ?
まずいと思ったのかあとから「赤ちゃんに会いたいな〜」って白々しすぎて嫌になりました。

夏は暑いからとスルー。
秋は他の子も七五三あるし、うちも旅行や誕生日あるから予定が合えば参加すると言ったら「それなら12月!」と言われてしまい…
どう断ったらいいですかね。
予定が合えば参加すると言った時点で察してほしいんですけど😇

コメント

ままり

ほんとにもう集まらなくていいなら、
12月も忙しいからみんなで集まって〜と言って離れます😇

  • しろくろ

    しろくろ

    コメントありがとうございます。
    言ってしまっていいですかね😇ほんと察しないのなぜ、って思います。

    • 12月1日
くっきー

12月は感染症が怖いからやっぱりやめとくね〜子育てが落ち着いたら会おう!
みたいな感じはいかがでしょうか?

  • しろくろ

    しろくろ

    コメントありがとうございます。
    感染症いい断り文句ですね!
    ほんと子育て落ち着いたら、で察して欲しいです😇もう誘わないで欲しい。笑

    • 12月1日
ayman

12月はバタバタするから、落ち着いたらこっちから連絡するねー

と伝えて連絡しないのはどうでしょう🤗

  • しろくろ

    しろくろ

    コメントありがとうございます。
    12月の予定10月から決められてたんです😱
    上の子の学校でインフルと胃腸炎で学級閉鎖出てるから行けたら行く、で送って諸々には返事しないことにしました!💦

    • 12月2日