子供が嫌なことから逃げたり、泣いたり怒ったりするのは普通でしょうか。何度も話し合いをしても同じことが繰り返され、厳しすぎると言われますが、育てるのは私たちです。こうした時、皆さんはどう対応していますか。
嫌なことから逃げる、したくないと泣く、思い通りにならないと怒る、これって子供だと普通ですか?
その度に話し合いして、解決するのにまた同じことの繰り返し…
遊びに行くのを中断させようとしたら泣きわめいて癇癪起こして…
私の両親は可哀想だと言いますが、結局育てるのは私たち夫婦です。
厳しすぎるからこうなるんだと言われますが、するべきことをすればある程度は与えたりしてます。
結局そこでハイハイ。いいよいいよ。と言ってしまえば子の思う壺な気がして。
ロクな大人にならない気がして。
そういう時、どうしてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ
何歳ですかね??
歳によっても対応変えると思います!
はじめてのママリ🔰
年齢によっては反抗期の可能性もあるから8歳でもある事かもしれないけど、話せば解る年齢でもありますもんね。
私も親の私から見て我儘すぎてる場合は泣き叫ぼうがダメの判断します。
-
はじめてのママリ🔰
その都度話し合いしてるんですけどね…
嫌なことから逃げない、したくないこと思い通りにならないことこれからも生きていく中でたくさんあるんだよ。と言っていますが、小学生には理解できないことなのでしょうか…- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
先の事を想像するのは難しいと思うけど今起きてる事に関しては小学生は話せばわかる年齢だと思います。
お子さんも言われてる事は頭では理解してるのかもしれないですよ。
ただ反抗的になってしまったり又は感情を抑えられなくて気持ちが優先されてるのかも。
もしお気を悪くされたら申し訳ないのですが発達面での指摘はないですか?
無いのであれば反抗期もあるのかもですし、学校行きたく無いに関しては我が家だと叱る事ではなくて向き合う事なので、親からしたら我儘になりますが子供からしたら要望なのでダメと言われて押さえつけられる事によって悪循環になってる可能性も考えられるのかなと思いました。
勿論反抗期だとしてもなんでも🆗とはできないしどう向き合っていくかは家庭次第なので祖父母が甘やかして良い事にもなりませんよね。- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
発達面は指摘されたこともなけば、心配になるようなことはありませんでした!
ああうるせーくらいの感情が一番だと思います。
今回の件の事の発端は、少しお手伝いをして欲しく、カゴの中に洗濯機の中の洗濯物を入れて欲しいと頼んだところ、ぶすっと嫌な顔をしたので怒ってしまい、遊びに行くのを中断しましたが、頑なに私を睨みつける、行きたくて泣きわめく、行きたいが為に平謝り、そんな流れでした。
私には娘がなぜこんなことになったのか考えることもなく、とりあえず謝っとけばいいや。くらいにしか思えず、許すことができなかったのですが、やはり娘は、逆ギレ、ママなんか大嫌い!!!!という言葉が出たのでやっぱり理解していないだなと痛感しました。
難しいことではありますが、ここで分かった分かった、じゃあ遊びに行こうか。ってなるのは、親がめんどくさいから逃げてる気がして。
学校に行きたくないのも、勉強がしたくないからなんです。
最初は人間関係などに悩んでいるのかな?など色々心配して話を聞きましたが、ただ単に勉強したくないからという理由なんです。
それは叱る対象になりませんか?
向き合ってないことになりますか???- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
なる程。
我が家だと勉強したくない学校行きたくないは叱る対象にはならないけどそれは家庭それぞれの事だと思います。
叱る人も沢山いると思います。
子供からすると何が理由でとか関係なくて遊びに行かせてくれないから「大嫌い」なんですよね。
親からしたら自分でそうしてるんじゃんて思いますけど💦
子供と向き合ってるからこそ叱るし全ての要望を受け入れる事はできないので間違ってるとは思わないです。
祖父母って育ててるわけじゃないから甘やかしがちだし普段の大変さを対応するわけじゃ好き勝手いってきますよね。- 12月1日
はじめてのママリ🔰
8歳です。
はじめてのママリ
そしたらママリさんの対応を私もします!
子供では普通だと思いますよ😊
はいはいとかいいよーは2歳なるまでかなぁと個人的には思ってます!話がわかる年齢ならきちんとしないとわがまま通ると勘違いされますよね💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
お手伝いも勉強も嫌!学校も行きたくない、辞めたいと言うのでキツく叱り、遊びに行くのを中断させましたが、癇癪まわして…💦
私の両親からは私たち親が厳しいからこうなる、俺たちが慰めるから遊びに連れて行くなど言いますが、結局はそこでじいじばあばなら許してもらえるし、泣けばオッケー♫ってなってるのが目に見えで分かるんです。
あなた達が甘やかして家には帰りたく、じいじんちがいいー!ってなって、その反動が私たちにくるんだよ?
じゃあ責任とってあなた達が育ててくれるの?って言ってますが、そこは違うだろ!らしく…
難しいです。
はじめてのママリ🔰
訂正
家に帰りたく、❌
家に帰りたくなくなり⭕️
はじめてのママリ
厳しいからこうなる(癇癪)は娘さん自身も泣こうが喚こうがやる事はきちんとやらなきゃいけないって事を学んでる最中なので悪い事ではないと思いますよ!反抗期もあったりするのはわかりますが、反抗出来ることと、出来ないことがありますから、反抗期だからなんでもはいはい聞くのも違うと私も思います。親は厳しくて、じじばばたちが甘いのはいいと思います。ただ、厳しすぎるとか、そう言うことを子供のいる前で親に向かって言う事が1番間違ってると思います。子供が、そーだそーだ!って余計に酷くなる、やっぱりママが厳しいだけだと勘違いを招きかねませんからね。
子供の前で親の注意はバツだと個人的に思います!
はじめてのママリ🔰
なるほど…!
そういった考えもあるのですね!
やはり私たち夫婦だけでは視野が狭くて、質問してみてよかったです。
やるべきこと(学校の宿題や、くもんの宿題、お風呂掃除やお手伝い等)をすれば、Netflixやアマプラ、iPad、好きなことさせてます。
もちろん時間は決めてます⏰
食事のマナーやお友達との関わり方など確かに口うるさいところはありますが、それは娘の為に教えていることであって野放しにはさせたくないんです。
それを私の親は厳しいと言いますが…本当にそうでしょうか…
親の務めだと思ってしていますが、それが娘にとってストレスの環境、全部が嫌になることなのでしょうか…
したい習い事、早帰りの日はお友達と遊ぶ為に、連れて行ったりもしているのに…
はじめてのママリ
それは親の愛ですよ。
いつか親の元を離れた時にあぁ、口うるさく言われたけど言ってくれる親でよかったなと思われる日が必ず来ますよ。全てを厳しくしてるわけでもなく、オンとオフの切り替えをして、接してるお母様、私も見習います。私もその様な母親になりたいです。今の子供の笑顔の為に、そして未来の子供の笑顔の為に、毎日毎日ヘラヘラ甘やかすだけがいい教育だと私は思いません。それで毎日子供が笑顔だとしても、将来困るのは我が子ですもんね。
はじめてのママリ🔰
私の両親が厳しい訳ではなかったので、勉強もしてこなかったし、高校卒業後は進学もしませんでした。
その結果、就職も就かず、ダラダラとアルバイト生活、20代前半で結婚、出産、離婚、再婚…今に至ります。
正直私みたいな人生になって欲しくないので、女の子だしある程度は勉強して、夢を、可能性を広げて欲しいという思いがあります。
その思いで厳しくはしてますが、子にとっては圧がかかっているのかもしれませんね…。
人前で恥をかかないように、好き嫌いや食べ物の有り難さ、箸の持ち方、口すっぱく言ったりしてますが、親は嫌われるもんですね…