※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

友達が工場で役職に就いた後、ボーイズバーで働きたいと言っていますが、止めるべきでしょうか。

男友達23歳が高卒から工場で働いているんですが、来年は役職につけるみたいなんです。

そこから1年くらい働いたら25歳辺りになったら夜職も経験したいから仕事辞めてボーイズバーみたいな所で働くと言い出したんですが、止めるべきでしょうか?😂

まだ若いしいけるっしょみたいな考えなんですが、転職はわかりますがボーイズバー1本は中々厳しい気がして💦

コメント

はじめてのママリ🔰

あくまでも他人なので他の人に止められたところで聞かないと思いますし口を出すところでは無いような気がします💭

もしかしたら現職場で先が見えないとか独立の準備がしたいとか言えないことは色々あるんじゃないでしょうか、、??

まだ23ですし可能性や選択を狭めるよりも経験したいという向上心があるなら応援します-`📢

はじめて🔰

まぁ一言「来年役職つくのにもったいない」くらいは言ってもいいかもしれないですが自分の夫、身内じゃないならあとは友達次第だから止めたりはしないですね💦

ままり

男友達なら好きなようにさせます(笑)
旦那なら止めますが🤫🤫

みぃ

結婚する気ないなら良いんじゃないかな〜って言っておきます🤣

みり

私なら

男友達(距離縮めたい)→そうなんだ〜頑張れ〜って言うけど心の中ではこっそり恋愛対象外へ(笑)

男友達(純粋な友達)→そうなんだ〜頑張れ〜

夫→は?何考えてんの?頭大丈夫?

彼氏→あり得ない!別れる。


って言うと思います😂

deleted user

友達なら応援します!何で成功するかなんて分からないし、やってみなきゃ分からないし。5年経ってもまだ30ですしね。

ちなみに、友達の旦那さんは子供が産まれるのに30歳で昼職辞めて夜一本。
もちろん離婚になりました笑
子なしなら全然良いと思います。むしろ結婚が全てじゃないですし。