※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の子どもが涙目や鼻水で悩んでいます。先天性鼻涙管閉塞の可能性があるため、病院を受診すべきでしょうか。また、放置するとどうなりますか。

【先天性鼻涙管閉塞について】
生後1ヶ月になったばかりの子ですが、涙目になったり涙を流して泣くことがあります。又、鼻水が溜まりやすいのか毎日のようにフガフガいうので吸引してます。
調べたら先天性鼻涙管閉塞という病気の名前が出てきました。帝王切開で産んだ子がこの病気になるリスクがあると書いていたのですが、病院受診をした方が良いでしょうか?又、放置するとどうなるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくらいの月齢の時に片目だけ黄色い目やにがずっと出ていたため、小児科に受診し点眼薬を処方してもらいました。すぐよくなりましたよ。
放置するとどうなるか分からないですが、よくあることみたいなので受診をおすすめします😌

  • ぽ

    ありがとうございます。
    休み明けに行ってみます、

    • 12月1日
ミニー

下の子がなってました!
ずっと涙目で毎朝目ヤニがビッシリでした🥲
昼間も目やには出続けてました。
1度診てもらって鼻涙管閉塞と言われてからは
受診せずに目頭モミモミしてあげてました💡
結局、10ヶ月の頃に治りました☺️

  • ぽ

    あまり怖がらなくてもいい病気なのですかね?
    治るのなら良かったです!

    • 12月1日
  • ミニー

    ミニー

    そうですね💡
    なる子も少なくないですし
    治るので大丈夫ですよ👏

    目頭モミモミはいいみたいです☺️

    • 12月1日
COCOA

大抵の場合は完全に閉塞してる訳じゃなく、通りが悪いって感じなので、目薬指して、マッサージしたら改善する事が多いです、
あまりにも涙目になったりで心配って事でしたら一回みて貰っても良いかもですね。

  • ぽ

    毎回ではなくたまに、めやにと涙を流している程度なので、様子みて受診しようかと思います!ありがとうございます

    • 12月1日
しろくろ

うちも下の子目ヤニ多くて眼科行ったら鼻涙管閉塞でした。
眼薬、目頭マッサージして5ヶ月の頃には治りました。
眼科の先生に聞いたところ1歳までに自然に良くなる子がほとんど、100人に1人くらい手術するかな、と言われました。

  • ぽ

    手術までなることあるんですね……

    • 12月1日
さくみぃ

眼科で鼻涙管マッサージすれば大丈夫と言われ、マッサージしたけどよくならず次に他の症状で眼科行った時には、鼻涙管に管を通して貫通させる処置はもう大きくて出来ないと言われ今現在も涙出まくってます。目やにはないのですが治すなら手術のようです。そのせいか分からないけど右眼は弱視になってしまいました…

  • ぽ

    それはなんと……誰でもなりえるけど、ごく稀に手術になってしまう病気なのですね

    • 12月1日
みー

うちの子もそんな感じでしたが、大きくなれば治るよと言われ、気づいたら治ってました!
放置というより成長を待って鼻涙管が大きくなるまで待つのもいいかなと思います!
目ヤニで目が開かないってくらいになったら受診した方がいいが、そこまでなければ大丈夫と2週間健診、1ヶ月健診で言われました。

  • ぽ

    朝起きたら目尻に涙と乾燥した目やにがちょこっとあるくらいなのでまだ大丈夫ですかね?
    様子みてみます

    • 12月1日