※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳半の子どもが鼻水、鼻づまり、咳をしています。熱はなく、耳鼻科か小児科に行くべきか悩んでいます。どちらが良いでしょうか。

子どもが鼻水、鼻づまり、痰の絡む咳をしてます。1歳半です。
いまのところ熱はありません。
昨日までは鼻水と鼻づまりがひどくぐっすり眠れなかったようで夜中もすごく機嫌が悪く泣いてました。
今朝落ち着いてましたが咳もするようになりました。

昨日の時点では咳はなかったので耳鼻科に行こうと思ってましたが、咳がある場合は小児科のほうがいいですか?

初めてのことでわからずなのでどなたかおしえてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

鼻水がある時は、咳しても耳鼻科に行ってますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    耳鼻科行ってみます😊

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻水が出てると、中耳炎になっちゃう可能性もあるので💦
    耳鼻科は、耳の中見るんですけど小児科は、基本的に耳は、見てくれないですね。
    おそらく、鼻水、鼻詰まりがひどいという事なので鼻水が喉に回ったりして咳につながってるんじゃないかなと😣 
    なので、まず耳鼻科でいい気がしますよ😭

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日の朝、鼻水鼻づまりがおさまり咳がひどかったので小児科いってきました💦
    お薬もらったので飲ませて様子みます、、ご丁寧に優しく回答してくださりありがとうございました🙇🏻

    • 12月4日
deleted user

咳があるなら最初は小児科が良いと言われました(胸の音をしっかり聞いてもらうため)🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか?!💦
    確かにそれも大事ですよね、迷いますね、、

    • 12月1日