※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kemw
産婦人科・小児科

病院について相談です。小1の女の子です。3週間くらい前から夜間の咳が…

病院について相談です。
小1の女の子です。
3週間くらい前から夜間の咳が酷くかかりつけの小児科に3回行きました。

1回目(20日前)
モンテルカルチュアブル錠5mg
カルボシステイン錠250mg
アンブロキソール塩酸塩錠15mg
ツロブテロールテープ1mg

若干の症状緩和はありましたが、まだ咳が治らない事と、本人が凄く喉が痛いとの事で薬が減ったタイミングで次の受診

⚫︎2回目(15日前)
カルボシステイン錠250mg
アンブロキソール塩酸塩錠15mg
ツロブテロールテープ1mg
※モンテルカルチュアブルはまだ残っていた分を飲みました。

咳はだいぶ良くなってきたけど、まだ完治せず、喉の痛みが良くならないのでまた受診

⚫︎3回目(4日前)
モンテルカルチュアブル錠5mg
トラネキサム酸錠250mg

昨日の夜にすごい咳してました。
1ヶ月近く咳が治りません。
咳はオットセイのような咳です。
痰が絡んでるような咳ではありません。

他の病院に行くか迷ってます。
近くだと、耳鼻科か私(母)が行ってる内科があります。
ご意見よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

アレルギーの可能性はありませんか?🤔💦
どの薬も風邪薬や喘息予防薬なので、抗アレルギー剤飲んでみてもいいかなと思いました。

オットセイのような咳ならクループの可能性あるのでステロイドが必要かと思います。

  • kemw

    kemw

    アレルギーはダニと犬持ってるんですが、その場合はどんな薬が処方されるんでしょうか?

    私もネットで調べてクループかな?と思ったりしました。
    ステロイドだとどんな薬になるんでしょうか?

    今の小児科に行くか迷ってます。。

    • 3時間前