
3ヶ月半の娘が夜中にグズって寝つかず、左耳を触る様子があります。耳が臭いと感じており、機嫌も悪いです。耳鼻科に行くべきでしょうか?
3ヶ月半の娘がいます。
長くなってしまいますが、アドバイス頂けたら幸いです😭
今週に入ってから、夜グズってなかなか寝てくれません。
3時間弱はギャン泣きです。そして夜中に起きます。
今までは寝つきもそんなに悪くなく、朝7時頃まで寝てくれていました。
昨日朝の授乳後、いつもなら機嫌が良く勝手に眠くなって寝てくれるんですが、グズって抱っこで寝ました。
なんかいつもと違うかなーと思ってました。
夜も案の定グズって夜中にも授乳しましたが、授乳後もグズって寝てくれず…
いつも眠いと両手で目をこするのですが、左耳を触ってる様に見えました。そして、ちょっと耳が臭いです。
旦那には眠いからじゃないのーと言われたのですが…
下ろすと泣くので背中スイッチが入っちゃったのかなとも…
そして夜は旦那が抱っこすると落ち着いて、しばらくすると寝ています。
今朝の授乳前も機嫌よく指チュパチュパで起こしてきました。
…が、授乳後はまたグズグズして左耳を触ります。
抱っこして立っていると割に大人しくして、いつの間にか寝てました。
やっぱり下ろすと泣きます…
ずーっと様子見てるのですか心配です。
熱はありませんが、いつもより完全に機嫌がわるいです。
眠いだけなのか、耳が痛いのか痒いのか…
今も授乳後寝て居るので様子見てます。
祝日で、休日夜間診療所連絡してみましたが、自分の住んでる市では今日耳鼻科がやっておらず…
隣の市の診療所に行かないといけません。
やっぱり、遠いですが診療所行くべきでしょうか⁉️
- めーちゃん(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ぴぃすけ
私だったら行きます(*^^*)
いつもそばに居るお母さんが感じた違和感は信用できると思いますよ!
中耳炎かなにかで痒みがあるのではないかと思いますが、そうであれば眠いのに眠れないというかわいそうな状況ですもんね💦
大人でも痛みより痒みは我慢できないって聞きますし、早く治してあげたいです(*´-`)
めーちゃん
行った方が安心ですよね😅
痛かったり痒かったら寝ないですよね⁉️
うちの子普通に今グッスリ寝ちゃってるんで…あれ⁉️って感じです🤔
ぴぃすけ
念のため行って、何かあれば行ってよかった…何もなければ何もなくてよかった!で悪いことはないと思います(*⁰▿⁰*)💦
ちょっとお母さん移動が大変ですが、かわいいからしょうがないですよね(苦笑)
めーちゃん
隣の市の診療所まで行ってきました。
耳の中乾燥して痒いのだそうです。
安心しましたー
ありがとうございます😊
ぴぃすけ
乾燥だったんですねー(*^^*)
おおごとでなくてよかったです!
今日は背中スイッチはいらずにねれますように☆