※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

一条工務店で家を建てた方に、洗面台の選択肢や大開口の難しさについて教えてほしいです。

一条工務店でお家建てた方いたら教えて欲しいです😖
キッチン、お風呂とかは一条で選べるやつで全然いいな!!と思ったんですが、、。洗面台がちょっと私には理想な感じではなくて、、😭そこだけなら我慢したら?と思うかもしれませんが、、、🥲収納というよりスッキリした洗面台にしたくて、この場合他のメーカーの物を入れることって難しいのでしょうか??
後、大開口は難しいですか??😖

コメント

はじめてのママリ🔰

他メーカーいれるの大変みたいです、大開口はそもそもの構造躯体が木造ですし、間に柱を入れて良いならできるかもしれませんが、得意としていないですね😂

はじめてのママリ🔰

スマートでたてました!
どの洗面ですか?

はじめてのママリ🔰

私ではないのですが…一条で建てた友人がアイカ工業の洗面、スマートサニタリーにしてましたよ。
スッキリしているのでお好みかもしれません😌他の工務店で建ててる方からも人気のようで、Instagramのお家アカウントでも使用されてる方多いです💡
ただ、一条さんだと自分でサイズ問い合わせたり手続きなどもしなければいけないそうです。私も同じアイカの洗面ですが、その発注などは工務店が全てやってくれているので、そういった手間はあるかもです。

ママリ

難しくはないですが高くなるかもです💦
グランセゾンで建てましたが、ポイ活や買い溜めするので、収納力あって良かったなと思ってます😊✨
収納力あるのに、割とスッキリしてると思います!
ほかに沢山収納場所あるなら良いかもですが🤔

はじめてのママリ🔰

我が家も洗面のみ一条の住設で気に入ったものがなく、LIXILのルミシスを入れました☺️
理想の形を伝えたところLIXILを勧められ、担当さんと一緒にショールームに行きました!
ボウルの隣に座って身支度などできるようになっていて幅145cm、差額45万円でお金はかかってしまいましたが毎日使うものなので満足しています