※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在、6時間半勤務で45分の休憩を取っていますが、勤務変更を検討しています。労働時間を6時間、休憩15分にすることは可能でしょうか。

休憩を長い時間取らなくても良い勤務で働こうかと思ってます

今は6時間半勤務の45分休憩です
定時は16時です

休憩取れない時は取れなかった時間分、職場で待機してタイムカード押して残業申請しないと無賃労働になるのが馬鹿馬鹿しく勤務変更しようと思ってます(労基の指導を避けるためか勤怠システムの休憩時間を個人でいじれなくされてます。)

労働時間6時間、休憩15分だと就労時間は6時間15分になりますが大丈夫でしょうか?

休憩なしで働いてたこともありますが同僚が気を遣って声かけてくれるので、一呼吸おける程度の休憩は入れようと思ってます

コメント

はじめてのママリ🔰

6時間を1分でも超える場合は休憩を45分とらないと違法ですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    また職場で確認と相談する予定なのですが

    法律的には休憩含めない労働時間が6時間超えなければ大丈夫ですよね?🤔

    • 12月1日