※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうたん
家族・旦那

旦那との結婚に後悔しており、育児や家事の協力がないことに不満を感じています。お金の使い方にも制約があり、子供の習い事も否定されています。離婚を考えるべきでしょうか。

旦那と結婚してしまってめっちゃ後悔してます。
専業主婦やらせてもらってますが、育児家事全く協力してくれない。むしろお腹減ったから早くご飯してとか。お茶作ってとか余計手間。
お金も自由に使えない。普段の買い物でさえ許可されたものしか買えない。
子供の習い事もそんなのやって将来何になる?と否定されて出来ない。
ちなみにお金ないわけじゃありません。
自分が早期退職したいがために貯めてるみたい。
リビングにおもちゃ置きたいのに旦那のタンスやら服で占領されている。
お出かけもお金が掛かるから行きたくない。休日はゴロゴロしてたいとどこも行ってくれない。

これだったら離婚します?

結婚前に育児しないとは言われてたのですが、育児が想像以上に大変で1人では回せません。
2人目、3人目の時は手伝うって言ってたのですが、都合がいい時、自分の出来ることしかやらなくてこっちが頼んだことはやってくれません。

今は買い物だけやってくれてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚前に育児をしないって言われてたんですよね…私だったらその時点で結婚を躊躇してしまうと思います😥夫婦の話し合いで旦那さんが改心してくれると良いですが難しいようなら私だったら離婚も視野にいれるかもしれません。

  • ゆうたん

    ゆうたん

    結婚は他の理由で(有言実行しない)躊躇したのですが、年齢的にも焦ってて何か引き返せなくなってしまって結婚してしまいました😵
    回答ありがとうございます🥹

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

育児しないに承諾したとしてもしんどすぎますよね😨
2人目でほぼ手伝わなくても3人目の時は手伝ってくれるはず、っておもったってことですか!?

離婚するとしてもゆうたんさんが3人分稼げる目処がたってからにしますかね😫

  • ゆうたん

    ゆうたん

    3人目は流石に手伝うかって言ったので信じてしまいました😩

    3人分稼ぐ目処…そうですね!離婚の前に仕事探しですね!ありがとうございます🥹

    • 12月1日
ママリ

育児しないって言ってる人となんで3人も子供作ったんだろうって、単純に疑問です💦
なんかモラハラ?経済的DVっぽい感じしますね💧
ATMにもならなそうだし(稼いではいるのでしょうが、ゆうたんさん親子にとって)、お子さん3人でかなり大変だと思いますが、働き始めて安定してから離婚は考えた方がいいと思います。