※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

元旦那に引っ越しを手伝ってもらう予定でしたが、娘の体調不良と自分の体調も悪く、実母に来てもらうことになりました。元旦那は実母が来るなら手伝わないと言っていますが、私は期待してしまったのが間違いだったのでしょうか。

みなさんどう思いますか?

元旦那に引っ越しの手伝いをお願いしていました(冷蔵庫だけ)。
離婚後の引っ越しで、元旦那が手伝うと言ってくれていたので、私の兄と一緒に手伝ってもらう予定でした。
しかし、3歳の娘が引っ越し前日から何度も嘔吐していて、私も産後1ヶ月で体調が悪く、とても辛い状況です。
そこで、実母にも来てもらうことになりました。

このことを元旦那に伝えたところ、「母さんが来るなら俺は行かないと言われました。
冷蔵庫だけ運べればすぐに帰ってもいいと言ったのですが、それも難しいようです。

実母は子供のサポートのために来るだけなので、元旦那が来るかどうかは特に気にしていません。

期待した私が馬鹿だったのでしょうか

コメント

Sapi

離婚理由は分かりませんが
離婚してまで相手の親にあって気まづい思いしたくない…とかはあるかもですね💦
元旦那さんに頼まないと無理なら冷蔵庫搬入が済んでから実母さんに来てもらうか
ほんとに顔合わせないように別室にいてもらうとか…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    産前産後の期間に引っ越しを含めて協力することを、離婚前に元旦那と話し合っていました。元旦那の地元での引っ越しなので、遠方から兄と母が駆けつけてくれることになり、他に頼める人もいません💦
    業者に頼むことも考えましたが、引っ越し前日で空いている業者も少ないと思われます…

    最初は顔を合わせずに運ぶ形で協力すると言ってくれていたのですが、急にドタキャンされてしまいました😱

    • 11月30日
  • Sapi

    Sapi

    離婚してるし…と思うと残念ですが仕方ない部分はあるのかなとは思います💦

    顔を合わせないようにしても無理と言われてしまうとそれ以上どうしようもなさそうですし🥲🥲

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね。もう他人ですもんね。
    一応何かあった時のために合鍵も渡していたんですが、返してもらおうと思います。
    期待するのやめます🥲

    • 11月30日
  • Sapi

    Sapi

    元旦那さんに合鍵は必要ないかなと思います💦
    離婚してる以上、仰るように一応他人にはなるので
    そこの線引きは必要かなとは思います💦
    子供のことで相談するとか面会で…くらいの関わりで
    普段ちょっと困ったから…とかで頻繁に連絡取ったりは個人的に違うイメージです🥲💦

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    三年後に地元に戻る予定でいて今はいろいろな理由で元旦那の地元に住み続けることになっています。
    ですが、元旦那しかいない地元に住むのは少し不安で何かあったらすぐに来てくれるように合鍵を渡しました💦
    現状、泊まりはないですが週末には家族で出かけたりして普通に良い関係を保っていました😅

    なので少し浮かれていたかもしれません…💦

    • 12月1日