円錐切除後、30週で頸管が24mmと短いと言われたのですが、安静が必要でしょうか。
過去に円錐切除したため30週で頸管24mmと言われ安静しててねぇって軽い感じで言われたんですけどかなり短いから寝とけ!って感じなのでしょうか?
- まいか(生後9ヶ月)
コメント
あおちゃん
基本20㍉きると入院ってところが多いみたいです💡
私は31週で11㍉、自宅安静になりました。
30週過ぎると生存率は大きく上がりますが、やはりまだ早いので安静にするよういわれると思います。
過去に円錐切除したため30週で頸管24mmと言われ安静しててねぇって軽い感じで言われたんですけどかなり短いから寝とけ!って感じなのでしょうか?
あおちゃん
基本20㍉きると入院ってところが多いみたいです💡
私は31週で11㍉、自宅安静になりました。
30週過ぎると生存率は大きく上がりますが、やはりまだ早いので安静にするよういわれると思います。
「妊娠30週目」に関する質問
皆さん打ちましたか?いいねください! 上の子もいるし赤ちゃんに移ると大変だから30週目〜からRSワクチン打つことをおすすめされました 3万くらいかかるのと実際打ってる方いるのかと?周りに妊婦さんがいないので聞くこ…
現在35w妊婦です 3人目だけ産院が違うのですが 今回初めての病院 上2人の時は30w過ぎたあたり 33wとかから、健診のたび経腟エコーと腹部エコー両方あって、子宮口や頸管見てたんですが 今回の病院、経腟エコーが今ま…
30週あたりから体重の増加が激しく、臨月辺りには息吸うだけでも増えると聞くのに今からこんな感じだと怖くてしんどいです。 29週から31週の2週間でプラス1キロ増えてました。 現在妊娠前からプラス5キロです。 2週間でプ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まいか
そうなんですね💦
11ミリになるとやっぱりご飯とトイレ以外は寝てなさいって感じでしたか?💦
あおちゃん
いえ、うちの先生結構ゆるくて😅
歯医者の予約があるんですけどって言ったら、それは行って下さい。走らないでねって言われました😂妊婦が走るってなかなかないですよね😅
特にあれはダメこれはダメと言われたことはないですが、 基本的には食事、トイレ、お風呂以外は寝てました💡
でも座りながら洗濯物畳んだりとかはやってましたよ😊
どうしてもの時はキッチンに椅子持ってって座りながらご飯作ってました!
私の場合羊水過多がひどくて健診も頻回だったので、安静にと言われても出なきゃ行けないことも多くて💦
まいか
そうなんですね🙄
私のところは先生が深く説明する訳でも助産師指導があるわけでもないので、家に帰ってきたからこれ聞けば良かったと毎回後悔します💦(笑)
すっごい軽い感じで安静にしてねって言われたのできっと寝込んでおけっていう意味ではなかったと願いたいです(笑)
あおちゃん
「安静」って難しいですよね。相手の普通とこっちの普通が違うので💦
おそらく、最低限の日常生活はして良いってことだと思います。
絶対安静と言われるとベッドから動くな!ってなると思います。←こうなると入院ですけど💦
まいか
まだ水通しもベビーワゴンも完成してないのでゆっくり激しく動かないように頑張ります🥺(笑)