※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

30週になっちゃった入院バックとか赤ちゃんの寝る場所とか全然準備でき…

30週になっちゃった
入院バックとか赤ちゃんの寝る場所とか
全然準備できてないし
焦りと不安で押しつぶされる
思い通りに身体は動かないのにまだ仕事はあるし

こうやって悩んでるのも私だけで
旦那は何も考えてなくていいな、、

コメント

ママリ

私も全く同じ状況です、、、
旦那はまーったくです。
赤ちゃんの居場所もどうせ私が全部やると思ってると思います😇😇
当てにするつもりもないので、財布別なのを良いことに全部お金は出してもらいます💰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は逆に旦那がベビー用品や検診費を払ってくれたこと1度もありません笑

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

わたしもまだなんにも準備してません🥲というか、まだ早いかなって勝手に思って、普通に二人で生活送ってます😣なにも育児用品も買ってないし、そういう育児のなにかってのも見てないし😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    21週でしたらまだ大丈夫かなと💭
    性別わからないとお洋服とか準備しずらいですし!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私も明日で30週でなーんにもしてません。
仕事もあるので疲れてそこまで気がまわりません。産休に入ってからでいいかな?とか思ってます💦
夫は私が言わないと何もしません😕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、、仕事で疲れて+家事もしなきゃでそれどころじゃないですよね🥲

    • 3時間前
なぎ

私もまだまだ準備できてません😇
身体動かないですよねほんと、、

つい最近、旦那に雑誌についてる準備品リストみせてようやく色々考えないといけないの理解してもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    準備リスト見せるのいいですね💭
    もうこっちはベビー用品にこんなにお金かけてますよ〜って教えたいです😇

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

来月出産なのに何も準備してないし名前も全く決まってないです笑
仕事も出産の数日前まで働くのでそろそろやらなきゃなって思いながらも行動に移せてないです💦
でもやろうってスイッチ入ったら準備とか1.2日あれば出来ますし何とでもなりますよ!
旦那さんはやっぱり生まれて少ししないと父親としての自覚はでないかもですね💦プラスに考えて自分好みのもので揃えられるって思うのが良いかもです笑

はじめてのママリ🔰

36週で産休に入ってそれから全部準備しました😊

買いに行くの面倒だったので、必要なものは全部楽天で探してURL夫に送りつけてました☺️✌🏼