
3回食を始めるにあたり、スケジュールについてアドバイスをいただきたいです。早寝早起きを目指し、1歳までにミルクを断つ方法はありますか。
もうすぐ9か月なので、3回食を始める予定で、
スケジュールを悩んでるので、アドバイス頂けるとありがたいです!
現状6:30~7時起床 離乳食+🍼
10:30 🍼朝寝
11:30~14時くらいまで昼寝
起床後🍼
15時半~夕寝
16時 離乳食+🍼
19時 🍼就寝
来年保育園の関係もあるので、なるべく早寝早起きにしたく、🍼も1歳くらいには断ちたいのですが、どうしたら良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

ぷにか
保育園に通ってる娘の3回食始めたてのスケジュールです。
1歳の誕生日の前日にミルク卒業しました!
7:00離乳食+ミルク100
11:00離乳食+ミルク100(保育園)
14:30ミルク100(保育園)
18:00離乳食+ミルク100
20:00就寝
ここからはじめて離乳食を200g食べて麦茶やお水で水分取れてれば食後のミルクから無くしていきました。
11ヶ月には保育園でしかミルク飲んでなかったです!

ままり
最終的に3食を食べさせる時間帯になんとなく合わせると後々楽だと思います!
なので私なら11時くらいに2回目の離乳食にするかなと思いました☺️
でも今のスケジュールを拝見するに、朝寝から起きてから次の昼寝まではほとんど時間がなくて厳しいですかね?💦
離乳食を食べてさえくれるなら、必ずミルクと同タイミングじゃないといけないってことはないと思うので、食事の時間と割り切っていいと思います。
ちなみに我が家は3回食になってからは、6:30、11:30、17:00を基準にしてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり朝寝、昼寝の時間を改善すべきですかね💦
その時間帯いいですね!
試してみます!- 11月30日

はじめてのママリ🔰
3回食始める頃にはもう少しお昼寝時間も変わるかな?って思いますが、そのスケジュールでいくなら昼寝のあとに離乳食、16時をなしにして19時に夜ご飯あげます!
ご飯しっかり食べれるのであればご飯の量を増やしてミルクを減らしていけばいいかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり朝寝、昼寝時間を改善すべきですかね💦
🍚は結構食べる方だと思うので、少しずつ増やしてみます!- 11月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
離乳食200gとゆうのは、どうゆう配分にされてたのか、良かったら教えて頂きたいです🙏
ミルクは100と決めてあげてた感じですか?
ぷにか
保育園で給食作ってるのでそれに合わせて、
主食80g、主菜50g、副菜30g、汁60gで220gでした😌
ミルクは園で100mlの提供なので合わせて100mlと決めてあげてました!飲まなければ飲まないでOK!って感じにしてました😊
はじめてのママリ🔰
主食は80g食べてるのですが、それ以外が少ないと思うので増やしてみます!
ありがとうございます🙏