※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

パパが咳をして病院に行かず、家族全員に影響が出ています。特に2歳の子どもが咳をし、喘息の診断を受けました。私自身も体調を崩し、パパには早く病院に行くよう促していますが、拒否されています。困っています。

病院へ行かない・風邪を治さないパパの愚痴を聞いてください😬

9月にパパが咳をし出しました。
私は産後2週間。家には新生児。0歳は先天性の疾患があり検査入院も控えていました。
早く治して欲しくて、パパにはやく病院へ行くように言いましたが、拒否されました。

その内パパの咳は酷くなりました。
ひっきりなしにゲホゲホオェー!と激しく咳き込んでました。
気づいたら2歳も咳をするように。熱は出ません。
2歳はパパと2人で寝ています。そこでうつったのかな🫠
この時に2歳は早めに受診して薬を貰いました。でも保育園にも通ってるせいか、2歳の咳は酷くはならないものの止まりはせず💦

その内、0歳が鼻水を出したり軽く咳をしたりするように。
続いて私も咳。0歳と私は同じ寝室で寝ています。
私はすぐ病院に行きましたが、授乳期なので大したお薬も飲めず...

お薬を飲んでいたものの私が40℃の発熱。激しい咳。
また受診して薬をもらって飲みました。抗生剤も出してもらえました。

パパはずーーっと激しい咳。
俺も熱が出たーとか言ってて検温すると36.7℃。熱?
俺は平熱低いから36.7℃でも発熱なんだよとか言っててうざい。そんなに辛いなら病院行きなよと言うと行かない。
病院行かないなら市販の風邪薬飲めと怒ったらようやく薬飲みました。

その頃には、2歳の咳も激しくなっていました。

この時点で11月前後です。
熱はないけど咳がひどいので、2歳も保育園を休ませて、受診。きっかけは風邪だろうけど、今は喘息のようになっているねと言われました。喘息だから保育園は行っていいよと言われました。でも、可哀想なので、夜の咳が落ち着くまでは保育園を数日休ませました。

私はその後も、すっきりよくならない体で、0歳の検査入院で家から遠い病院に通ったり、2歳の相手したり、自分の咳が再び悪化して声が出なくなり再び高熱が出て再々受診したり。

11月前半は散々でした。
でも私の咳と熱は治り、、2歳も1ヶ月分もらった喘息の薬を飲みきり咳は止まっていました。
パパは以前として咳をしてるけどピークは過ぎた感はありました。

そして一昨日。
パパの咳がまた酷くなりました。

昨日は2歳も再び咳き込み始めました。
2歳を早めに病院に連れて行きたい、明日(今日のこと)連れて行きたいと言いました。
そしたら、パパが
「俺もまた咳が酷くなり出したんだよね」
というので、2歳と一緒に病院で診てもらったら?と言うと拒否。

パパずっと咳してるんですよ。
もはやあなたが病源体であるとしか思えないんですよ。

私が2歳を病院に連れて行くのはいいけど、土曜日の小児科は激混みですよね。授乳してる私にとっては胸の張りが酷くなりそうで心配です。それに、私も病院に行ってまた風邪をもらうことは避けたいです。その点パパはずっと咳してるからむしろ病院行った方がいいし、授乳もない。

そう伝えても、パパは
「俺は咳してる。だから、病院に行って、周りから白い目で見られるのが嫌なんだよ。咳が止まれば行ってもいい。」
とか訳のわからないことを言っていて。
病院なんて体調悪い人が集まるところなんだから、パパが咳してたところで誰も気にしなくないですか?むしろ、一緒に行って診てもらえよとしか思わなくて😬

結局私が1人で歩いて小児科へ行き、受付して家に帰り、順番が来たら、2歳を連れてもう一度病院へ行くはめに。

運良く1番がとれたのですぐ終わりましたが、なんかいらつきます😬家に帰ったら、咳してる旦那が0歳と居て、まーーーじで腹立ちます😬

コメント

はじめてのママリ

もう治るまで実家帰ってママに看病してもらえよって言って義実家に突き返したいくらいの案件ですね、、、、
もはやテロじゃないですか😭

ママリさんも体調優れない中、受診お疲れ様でした🥲
お子さんもママリさんも早くよくなりますように😭🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとテロですよね...自分は大した症状じゃないからって、周りも同じだとは限らないのに本当腹立ちます😬

    ありがとうございます😭

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

迷惑だからどこか行ってっていいます⚡️

体調悪い時に辛いですよね( ; ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね!
    咳してるからどこも出かけたくないんだそうです。病院すら。
    でも先週は17:00-25:00まで飲みに行ってましたけどねーー😬

    • 11月30日
deleted user

先天性の疾患がある子が居るのに無責任過ぎますね…💦

その感じだと子供達にうつらないようにとマスクもしてなさそうですし…私なら爆発して説教ですね…💦

せめて病院に行って欲しいですよね💦子供からうつってしまうのはしょうがないと思うけどある程度の予防が出来る大人のしかも夫から風邪をうつされたなんて大爆発です…親としての自覚が無さすぎます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マスクはしてるんですよ、なぜか。そして、私にも家の中でマスクするよう口うるさく言って来ます。言われなくてもうつされたくないからしてたけどさ、パパが病院行ってさっさと治せばいい話なんじゃないの?と思います😬

    喘息とまで言われた2歳が可哀想だし、検査入院するときも感染症予防厳しい病院だから、パパや私の体調不良、0歳の鼻水で、入院できるかはらはらしました😬💦
    ブチ切れても伝わらないんですよ、やばいですよね😇

    • 11月30日
🥖あげぱんたべたい🥖

男って病院嫌いですよね😥

マイコプラズマ肺炎だと咳長引くらしいですよ(> <;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男性がそうなんですか!?どこかにはまともな男性がいて欲しいです🫠そうじゃないと、世の中のママ、辛過ぎません!?

    それです!マイコなんじゃないかってずっとはらはらしてました。私が発熱・咳で受診したときもマイコの話されて、私がマイコプラズマだとは言われませんでしたが、抗生物質出されました(私抗生物質のアレルギーあるんですよー!アレルギーの出るものとは別の種類のものを出してもらいましたがほんと嫌だったー!!)
    なんで私がこんなに辛い思いしなきゃならんのと。パパが原因としか思えないからパパがしんどい思いすればいいのに😬

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰 

うちの旦那もなかなか病院行かないし、市販の風邪薬も飲まないアホなのでお気持ちわかります😭ほんっとイラつきますよね!
私たち母親は子どもにうつさないように…とか小児科連れて行くとなると…とか先の事をいろいろ考えて行動しますが、男の人って自分の事しか考えられないのかな?といつも思います。(ちゃんとしてる人もどこかにいるのかもしれませんが…笑)
赤ちゃんもまだ3ヶ月で授乳もしてて大変な時なのに本当にお疲れさまです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね!!!
    うちのパパ、今回は市販薬飲みましたけど、飲み方適当でしたね。飲み忘れたり飲まなかったり。

    ほんとですよね、自分のことばっかり🥲ほんと産後のせいもあるのかイライラが止まらなくてはげそうでした!!
    優しい声かけ、ありがとうございます😭✨

    • 11月30日