※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学2年生の息子が反抗的で、親としてのストレスが限界に達しています。最近の出来事で怒鳴ってしまい、謝られたものの同じことが続いており、存在が苦痛に感じています。

小学2年生の8歳の息子が、未だに何か気に入らないことやちょっとした事でグズグズ文句を言ったり反抗してきて、そのグズグズを聞くのが本当に苦痛で、私ももう無理!ってなってしまいます。
今日も、ゲームセンターでゲームをしていて、長い時間やっていたし、他の子も並び出すかもしれないので、残りの300円は
1ゲーム内で使い切ってなって私が言ってて、使い切ったものの良いカードが出なかったんですが、それを使わなかったらよかった、もう1ゲームして、そっちに使った方が良いカードが出てた、と言い出して、私が説得しても更にグズグズ言い出して、ストレスがMAXまで来て、いい加減にせえ!もうお前なんか要らんわ!家に要らん!と言って怒鳴ってしまいました。
その後、ごめんなさいと謝ってきましたが、こういうのが最近続いていて、謝るのもその場だけで結局また同じことをするので許したくない、一緒にいたくない、存在が苦痛とまで思ってしまいました。
こんな事を思う親は最低だと思う気持ちもあるのですが、許せない気持ちもあって、他の親御さんなら普通こんな事、ここまで思いませんよね。
本当に今、辛いです。

コメント

haru

私も同じですよー!
親も人間だし、そう思うことあるよねって勝手に思ってます。
うちの子も2年生で発達障害、癇癪持ちで毎日何回も大爆発してます。自分も子供も落ち着いたときに「ママは〇〇のこと大切だし大好きだけど、何でも許せるわけじゃないし、心がしんどい時もあるから、一緒に居たくないなって思うときもあるよ。」って、伝えてます。旦那が居ればフォロー入ってくれますが基本的にワンオペなので「ママも今限界だよー」っていうのは伝えてます。
良くないんだろうなとは思いますが何も伝えずぶちギレてるほうが良くないのかなと自分で思って伝えてます…皆さんどうしてるんですかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    そうですよね...
    先月も今回よりもっと酷い怒り方をしてしまって、子供が過呼吸みたいになるくらい怒ってしまって、その時は抱き締めて私も怒りすぎた事や言ったらいけない言葉を言ってしまった事に謝って、大切だと言うことは伝えました。
    そうですよね...身近なママさんとはこういう話できないし、しないので皆どうしてるのか...
    でも、よく聞くのはやはり怒鳴った後は抱き締めて、親側のこうされたらしんどいよって気持ちとか正直に伝えるのが良いって聞きますね🥹

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

え?普通に日々思い怒り狂っています‼️
生理前なんて、帰ってきて思い出して、富士山噴火🌋ですw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢!
    私も、宿題のことやゲーム系のことになると子供がグズグズ言うので、毎回キツく当たってしまいます💦
    今日みたいな爆発した怒り方も先月にあったばっかりなのに、先月に私が爆発した時は、子供が過呼吸?ヒクヒクなるくらいまでブチ切れてしまって、どうなっても手は絶対に出しませんが、手出してるのと同じくらい怖い思いをさせてしまったなと思っています...
    今も家に帰ってきて、別の部屋に居させてます。
    これくらいの大きい喧嘩の時は、必ず私が子供のどっちかが別の部屋に行って、長時間会わないようにするのですが、これも本当は良くないよな...と思ってます...
    でもお気持ちを理解してくれる方がいて、少し安心しました。
    叩かれるんじゃないかと覚悟していたので😂w

    • 11月30日
猫LOVE

そういう時ありますよね😅

私は淡々と言い聞かせてますよ😅

「じゃあ今度からはそうした方がいいんじゃない?自分で決めたことなんだから仕方ないでしょ?」って言ってました😅

お前なんかいらんとか、家にいらんとかの言葉遣いはちょっとないかなと思いました💦💦

はじめてのママリ🔰

そうなんですね、
猫LOVEさんみたいに、淡々と言い聞かせれるように感情をコントロールしないとですよね...
心に余裕がある時や冷静に判断できる時は、そういう風に言えたりするのですが、限界が来た時に言ったらいけない言葉とかキツく怒りすぎてしまうので、自分としても本当に辛いです。
後から正直に子供にも話すのですが、怒りすぎて怒った勢いで言っちゃいけない言葉をママは言ってしまったね、それは本当にごめんねって伝えるのですが、まず根本を変えないといけないですね、まず言わないように。

ひー

私も同じくイライラしてしまう派なんですが、グズグズ側の立場から言うとそんなんでグズグズするなと言われるより、ショックだったね、確かにそうだね、と肯定された方がまだ気がおさまりやすいのかなと思ったり…
仕事で優柔不断の人の話にずっと付き合ったりすることあるんですけど、否定するとダメなんですよね…
そうですよねぇわかりますぅ〜と聞かないと、下手したら怒らせたりする事もあります😱

何が正解とかないしどうしたらいいのかわからないですが、イライラした気持ちは何か違う方法でどうにかするとして、子どものためには共感するのがいいんだろうなと感じます。できないですけどね😱