夫の子どもに対する対応にイライラしてしまいますもう少しで3ヶ月になる…
夫の子どもに対する対応にイライラしてしまいます
もう少しで3ヶ月になる娘を育てています。
里帰りしてなくて、日曜以外はほぼワンオペです。
夫は社長の息子で最近色々あって突然社員から社長にならないといけない状況になってしまい、多方面から責任感を持てと責められたり、まだ年齢も20代前半で若くてなかなか気持ちが追いついていかずに怒られたりしているようでかなり疲弊しています。
朝も4時起床で家に帰っても仕事があるので寝るのが12時くらいで毎日寝不足のようです。
疲れているのはわかるのですが、娘が泣くとうるさいと言っているのが気になります。
仕事で疲れているのはわかるし、寝不足なのもわかっているので絶対に負担をかけないようにしているのですがお守りをやむを得なく頼む時がある時に言ってます。
今日、夫が22時ごろソファで休んでいる時にちょうど授乳の時間になってギャン泣き起床してきました。
ミルクを作ってあげようとしたタイミングで猛烈な腹痛がきて、夫にあやして泣き止まないようだったら授乳お願い!と言ってトイレにいきました。
ですがあやしても泣き止まなかったようで、うるさい〜という声が聞こえて(怒鳴り声ではない)、授乳してあげてー!とトイレから叫びました。
戻って見たら抱っこしながら下を向いて寝かけていて授乳してませんでした笑
イライラしてしまって「うるさいは絶対言うなよ。お腹すいてるやから泣くんやろ。うるさいと思うなら授乳してや。」と言ってしまいました。夫はたしかにそうやんな、ごめんと言ってました。
あの短時間でも寝落ちしそうになるくらいの疲労が溜まっているのに強く言ってしまった罪悪感と、平日見てないのに少しのこの時間でうるさいって言うのはおかしい!私の娘にいいいい💢とヒスってしまいそうになります。
今までに2回ほどうるさいと言っているのを聞いたことがあります。
イライラして言っているのではなく、たぶん疲れがピークで溜まっている週末時にうるさいよ〜となだめるような感じで言ってしまっているような気がします。
娘は今はまだ全然言葉の意味も理解してないけど、もし理解できるようになって言われたらどうしようと思ってしまいます。
普段うるさいとかくさいとかマイナスの言葉は一切言わないようにしているのに無駄にされた気がして腹立ってしまいます。
同じような状況の方、どのように改善されましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント
ミラクル
旦那が忙しいときは、どんな時でも頼らない、赤ちゃんが泣いていても多少放置しても平気だと思う、が改善できるところかなーと。
うちは二人目三人目の新生児~数ヶ月の時、旦那が激務でとりあえず一切頼らなかった(頼れない)です🤮
ワンオペの時、腹痛きたら放っておくか我慢するかすると思うのでどうにかなるんです😊
子供は色んなところから言葉学んできますし、マイナス言葉を使わないと夫婦で決めたことではないのであれば、押し付けられたら、ちときつくないですかね💦
はじめてのママリ🔰
マイナス言葉を言わないようにする事と、子どもの前で喧嘩をしないという事は妊娠前から決めてました😭
私の両親がそうで、人の機嫌に敏感になってビクビクしてしまったり顔色を伺うような性格になってしまって、、
それもあって私が過剰に反応してしまうっていうのもあるかもしれないです🥲
頼らないっていうのが1番だと思うんですけど、少しでも娘に関わってほしいと思ってしまいます。
難しいですね、、
ミラクル
そうだったんですね!
最近大忙しになったなら落ち着くまで待って、子供が動きだして目が話せなくなる頃には嫌でも関わるようになりますよ(笑)😊
あと数ヶ月で寝返りで落ちないようにとか何でもかんでも口に入れたり、引き出しあけようとしたり、、、