
保育園に入園できなかったことにモヤモヤしています。園長先生が優しく、入園希望を応援してくれているのに、現実は厳しいです。5月の入園希望を出すべきか悩んでいます。
ちょっとしたモヤモヤ愚痴です😭
入園したい保育園があるのですが、落ちました。
そこは、定員が0歳児クラスから年長さんまで同じで増えないので、ここで入れなかったらもう転園する人がいない限り入れません。
それは仕方ないのですが、
見学に行った時から園長先生がとっても優しくて良い人で娘の名前を覚えてくれて、月1のイベントに参加するうちにどんどん顔見知りになり、園長先生もぜひ来て欲しいですと言ってくれていました。
しかし落ちました。
4月分も一応申し込みしていたので、面接に行きましたが、お互いほとんど知っているのでほぼ雑談で終わり、今後入れる見込みはあるのか一応聞いたところ、
もしかしたら転園する人がいるかもしれない、
今年度もそうだったが、入園希望が多かったので5月に枠を1人分増やした。また情報共有しましょう。
と言ってくださいました。
凄く嬉しいのですが、
こんなに言ってくださっているのに入園出来ない現実にもやもやしています。誰も悪くないので余計に…
そして5月分の枠を増やしてくれたところで、4月に別の園も第2希望以降で申し込みしちゃってるので辞退するか転園するかですが現実的では無い、そもそも職場復帰もあるのでそんなに融通きかない…
でもぜひ来て欲しいと言ってくださってるから頑張って5月に入園希望出すべき?
とかも色々考えてさらにモヤモヤしてしまってます😂
もちろん4月に申し込み場所全て落ちたら5月申し込みしますが………
両思いなのに叶わない恋してる気分です😂😂笑
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら諦めます!
是非来てください!と言ってくださってることはすごく嬉しい事ですが園長先生が決めれることでも無いですし、そこまで倍率すごいなら多分無理だな。と判断して他の園に入れます!
縁がなかった。と割り切れば少しは気が楽になると思います☺️
仕事の事もあるなら尚更かな〜と思いますね!

はじめてのママリ🔰✌️
私は社交辞令として流すタイプで真に受けないようにしてますが、本気で受け取ってしまえばそれはショック大きいですよね😵💫
でも全然有り得ることなので悲しいですが割り切るしかないと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、1回見学行っただけで覚えられてるなんて、他の人にも言ってるんだろうなと思いつつ、間に受けてしまって😂
本当にそこに行きたいならほかの園書かなきゃいい話なんですよね 笑
仕事あるので頑張って割り切ります😂- 11月29日

退会ユーザー
園長先生の言葉社交辞令的なことだと思いますね😂悲しいですが🥲私なら4月から入れるところに行かせます🙂↕️お子さんはどこでも楽しめますし、どこの園でも可愛がってもらえますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうですね…笑
皆さんから言われて冷静になってきました。皆に言ってるんだろうなと😅
人の言葉に流されやすいので焦ってました💦落ち着いて4月入園できたところに行きます!- 11月30日

ママリン
認可保育園ですよね?
審査するのは園ではなく役所なので、自分より点数高い人いたら入れないです😅確実じやないし、4月他の園決まったらそっちにした方が良いと思います😊縁が無いところはほんとに全然無理です。そして他のところ入ったら意外と良かったってことあります。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
わかってます、なのでもどかしいってことを言いたくて😅
質問して皆さんから意見貰って冷静になってきました 笑
入園できたところにご縁があると思ってちゃんと行きます!- 11月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね、現実的に考えたら割り切るしかないですね😂
来て欲しいと言われてしまうと行かなきゃ、みたいな気持ちになるタイプなのでしんどいです😂