
3歳から目をギュッとするチックがあり、現在6歳で悪化しています。行事でのストレスが影響しているようで、私の育て方に責任を感じています。これは続くものなのでしょうか。
3歳あたりから目をギュッとやるチックが何回かあったのですが、治ってはまた発症しての繰り返しで、行事などがあるとストレスからなのか、なることが多いです。現在6歳になり来年小学生で、年長さんになってから目をギュッとやるだけでなく、首を横に振ったり…と少し酷くなり😥💦つい怒りすぎてることも多いだろうとなと思い、私のせいだなぁって責めてしまいます😢 これはずっと続くものなのかなぁと気にしないようにしてはいますが、本人には言わないけど気になります💦
- ばなな(4歳8ヶ月, 6歳)

りほ
ずっとは続かないと思います。
うちの上の子は下の子が産まれたタイミングで少し経ってから目をギュってするチックの症状が出てしまい、我慢させすぎてるのかなーと思ってました(でも上の子怒っちゃう😫)
下の子を実母や旦那に預けて、上の子と2人時間(お出かけ)を増やしたらストレスが少なくなってきたのか1年経つ頃にはなくなってました(明確な時期まで分からないのですが…)
本人はチックの症状出てることは気づいてないみたいでした(無意識なので)
症状については本人には言わなくて良いと思います。言っても本人にはどうすることもできないので…気長に治まるのを待つしか無いかと思います。
でもどうしても気になってしまうなら専門医に相談をしても良いかもです💦
コメント